双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年03月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月15日 今日は朝みかんが出かけるぎりぎりに起きて髪の毛だけ結んであげてみかんはバレエへ。


出かけていった後起き出して皆で朝ご飯を食べ、パパをおいてお出かけ。


まずは新体操のセカンドハンドセールへ。


昨日、まだ買わなくていい、って言われたので、様子だけ見に行きました。


新しいジャンパーは、、、前の方が私は好きだなー。アディダスのなので高そうではあるけど(笑)


サイズのちょうどいいのもなかったので何も買わずに次は、かなり遠くのプールへ。


プールで今日は図書館の本のセールがあるって聞いてたんですよね。


新興住宅地を抜けていこうと思ったら、途中で道がまだ作られていなくて、、、


迷子に次ぐ迷子で大変なことに。。。





そのまま家に向かって走っていたら、さっきパパが大豆買ってきてって言ってたよねって


りんごに言われて、、、おおそうだった、と、大豆を売ってる店へ向かいました。


このチェーンの店は行ったことあるけど、ここに来たのは初めてで、もう一件の店で買ってる


NZ産大豆の袋入りが見つからなかったので、量り売りの大豆がどこ産か聞いたところ、


なんとクライストチャーチ産なんだって!


大喜びで袋に一杯買ってきましたよ♪2キロぐらい?


その後帰宅して昼食はりんごとぶどうくんは冷凍パイ、私と旦那さんはカレーに。


旦那さんが補習校の仕事があるから、と出かけていって、しばらくしてりんごを送り、みかんのお迎えへ


帰ってきてご飯を食べさせ、みかんを補習校に送り、帰った後は私はなにげなーくパソコンを


始めたところ、静かに一人遊びするぶどうくん。


偉い子だわ。。。





その後夕食作り。今日はじぶ煮に。美味しくて皆おかわりに次ぐおかわりで、ご飯をもう一度炊く羽目に(^^;


そういえば、最近子供達がサンドイッチのランチが飽きてご飯にしてほしい、というので


ご飯にしてたんですが(2ヶ月くらい?)、ほら、卵も乳製品も、ゴマも、親友のために豚製品も使えないじゃない?


なのに、鮭(我が家で唯一食べてる海産物)入れないでほしいとか、トマトは入れないでほしい、とか


キュウリは入れないでほしいとか(そもそもなす科の野菜は一切食べないし)いうので





色々毎日頑張ってたんですけど毎日毎日殆ど食べないで残してくるんですよ!美味しくなかった、とか言っちゃって。


おにぎりすら、落とした、とか、言ってまるまる残してくるので(毎日何か落としてくる!しかもたくさん!)


段々腹が立ってきて、、、とうとう先日から、おにぎりと、気が向いたら何かしらちょっとおかずを入れる、


だけにすることにしました(笑)


ぶどうくんもタンパク質以外は何を入れても絶対に食べないのでこちらもむかついて、


野菜を入れることをあきらめてタンパク質だけに(笑)


お弁当が残ってないってのはストレスが少なくていいですね。。。


(でもね、親心でにんじんのきんぴら刻んでおにぎりに入れたら、おにぎりも全部残してきたんですよね!


ほんとに嫌になっちゃうわ!)


ブルーベリーパウダーが、乳がんの転移を阻害した(マウス)-アメリカの研究から
http://www.gohan-news.info/news_Ux8Hu4Vkc.html?right123
食生活と肥満と多のうほう性卵巣症候群の関係ーブラジルの研究から
http://www.ninsin-news.com/news_3fFgyNYtK.html123



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年03月17日 19時45分20秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:弁当(03/17)  
補習校の仕事って,PTAみたいなのなんでしょうか?たくさんあってんですね!
お弁当の残りは嫌になっちゃいますよね…わたしお弁当どうしたらよいか未だにわからなくて(笑)それでもがんばってるのに,お姉ちゃんは残すんですよ.気の利いたモノなんて作れてないことは承知してますけど,がっかりです.弟くんは残さず食べます. (2014年03月19日 09時40分30秒)

Re[1]:弁当(03/17)  
ゆっきい さん
たまちゃんはるちゃんさん
学校のPTAみたいにやることがたくさんあるのに
少人数で大変みたいです。。。
お弁当、残すんですねえ。
アレルギーの制約も大きいですよね。。。
がっかりしちゃいますよね。 (2014年03月20日 08時11分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: