双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年04月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月20日 今日も起きたら晴天!



買ってからずーっと立てたいと毎日ぶどうくんが言い続けてきたテントを設置してみることが



出来そう!と朝から子供たちもだんなさんもわくわく。



動画で撮りながらじゃないと、しまうことが出来なくなってしまいそうだから、とカメラを充電して



しばし皆で待ちました。



私はふとやりたくなって久しぶりに裁縫を。シュシュを作りたいなあって思ってたので一人で



作り始めたら、当然双子もしたいそうで、それぞれシュシュを作りましたよ。



お昼ごはんは、今日はあたたかかったので、つけうどんに。美味しかったー!



夕食には角煮、と決まっていたので、昼のうちに全て仕込みましたよ。







あえて茹でこぼしをせずに、大量に野菜を入れて作ることに。



それが終わった後はお待ちかね、テント設営!



高さ2メートル、幅2.6メートルのテントはそれはそれは大きくて、、、



ちょうど車で出かけようと通りかかった隣のおばあちゃんはびっくりして、



驚いた!と出かけるのをちょっと停めて眺めてましたよ(笑)



一人じゃ出来ないところだけ手伝うような感じだったので、私は長く続いた雨でぐちゃぐちゃになった



車の通路を掃除したり、邪魔な葉をカットしたり。すっきりした!



出来上がったテントは、かがむことなく入れて、全面的に床があって(ないものも多い)



この間使ったテントはもうちょっと少ない人数用だったので、



荷物を狭いテント内に全部入れないと夜露でぬれてしまうからと大変だったことや



雨の中かがまないと入れなかったり、中で立てなかったりといった、窮屈さがあったのが







旦那さん的にはでかすぎる、重すぎる、、、って感じらしいのですが(笑)



私的にはこの大きさじゃなかったら、部屋を取った方が良いなって思ってたので、



これが買えてよかったわ♪



子供たちにはとても大きなおうちみたいなテントなのでそれはそれは大喜び。



中で駆け回って大騒ぎ。1時間半ぐらい遊んでたかなあ?







贅沢に一人200グラムぐらいの豚肉を食べちゃいました。



(普段は肉は5人で100から200グラムだから。)美味しかった~。



夕食後も色々作り続け、結局、シュシュを私とみかんが二本づつ、りんごは一本、



ぶどう君に言われて作ったミニぬいぐるみ二つ、みかんは自作のぬいぐるみ、りんごは



ミニかばんを作りました。


IMAGE0012.jpg



裁縫はぶどうくん的にはかなり不満だったようですが、、、女たちは楽しい一日でした♪




そうそう夜7時ごろ、洗濯取り込み忘れて外に出たら、猫ではない小さな動物の音がして



光を当ててみたらハリネズミでした(^^



IMAGE002.jpg











ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年04月22日 20時09分19秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: