双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年05月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月19日今日は起きたら7時過ぎてて、8時10分からフレンチなのに!と飛び起きて用意。



子供たちの弁当は大急ぎだったのでおにぎりだけに(^^;



フレンチへ出かけていった後はのんびり用意してぶどう君を送り、大学へ。



週末の間に、っていうか土曜日は何もしなかったので日曜日の夕方から一生懸命覚えた原稿は



覚えてしゃべってみたら凄く長くて、、あわてて削ったんですよね。



で、チェックしてください、と先生方に送ってあったんだけど、早朝に返事が来て、オッケーとのこと。



直した部分をちょっと覚えて、車の中で大きな声で練習しながら向かいました笑



ぶどうくん、私が家で英語しゃべると凄い怒るし、オフィスではしゃべれないし、



いつも車の中はいいプレゼン練習場なんですよね。







あ、そうそう、旦那さんに、三分とはいえ、よく原稿丸ごと覚えられるなあって言われたんだけど、



これって普通にはない能力なのかな?



誰でも何度か口の中で繰り返せば丸覚えできるものなんだって思ってたけど。。。



その代り、とにかく持続力がなくて、丸覚えしたものも、時間がたつと何一つ残らないんですけどね笑



だから、いつも覚えておかないといけないものは、常に覚え続けないといけないところが難点。。。



で、大学に行った後はとにかくよどみがないように練習あるのみ!



出来ればメモを持たないでやりたいんですよね!(賞を取るにはメモ持ってたらだめよね。)




お昼ごろに先生からさらに短縮バージョンが送られてきて、、、確かに3分をいつもちょっとすぎてしまって



あわてて話してたので、そのほうが良さそう、ということで短縮バージョンを覚えなおし、



2時半から先生たちの前で練習。



メモを持ってやったんだけど、やっぱり観客がいると頭の中が白くなるなあ。







私も真っ白になっても言葉は出てくるくらい練習しなくちゃな!



先生がスライドの細かい部分を訂正してくれて、後は練習あるのみ!となって午後はのんびり練習して過ごしました。



今日は早く帰る日なので4時前には出て、家に帰って旦那さんと交代。



みかんがアートに出かけてりんごのお迎え。



先日から話が出始めた今後の大会についていろいろ話し合いましたよ。







今年の大会シーズン後は、来年から9歳の、ちゃんとした選手になれるりんごともう一人の子は



選手たちと練習をオーバーラップさせたいから、時間を延ばしたい、などなど。。。



先生が最近りんごに9歳、ってよく言うらしく、、、先生は以前9歳になったらNationalsに出るからって



言ってたから、、、Nationalsって多分全国大会ってことだと思うんだけど、、、



振り付けは覚えてないけど笑、確かに彼女は上手で磨けばうまくなりそうな感じがするので、、



先生も期待してるんだろうなあ。



うーん、来年はどんな風になるのやら。。。体壊さないで健康的に続けられればいいけど。



帰りに、例のスーパーの3Dカードのホルダーをりんごとみかんのお金で買いたいというのでスーパーへ。



以前はこれに一人3ドルは出したくない、とのことだったんだけど、最近友達がみんな学校に持ってきて



カードの話で持ちきりだそうで、私たちだけ持ってないから買う!とのこと。



なんかああいうカード商戦って、日本から始まったのかな?あの日本のブームがそのままこっちにきたような



そんな感じです。



帰宅後みかんが帰ってきて、夕食はリクエストによりカレー。



あ、そうだ、今日台湾のママがぶどうくんに、小学校の制服を一式くれたんですよ!



ぶどうくんはそりゃもう大喜び!さらに小学校への期待が高まったみたい(^^



ほかにもアンパンマンや(何で持ってるの?笑)、カーズの洋服などいただいて



ほくほくしてましたよ。



で、カードホルダーにはいろいろすごろくや遊ぶものがついていたり、カードにも強さとかがあって遊べたり



さらにアイパッドのアプリでカードを読み込んで遊べるそうで、それをダウンロードしたり、



夕食後はずーっとそのカードで遊んでいた子供たちでした。



そうそう、スピリッツのPDF!ご覧になりましたか?



スピリッツ自身の保身のためかもしれない、でも賛成意見も反対意見も冷静にたっぷり載せたこのPDF



http://spi-net.jp/spi20140519/spi20140519.pdf



読み応えがありましたね。



私は素直に賛辞を送りたいと思いました。



新聞もテレビも、保身のために一切書いてこなかったことを漫画雑誌がするってところが



いかにも日本らしいじゃないですか。



漫画が書かないと気にしない日本人、漫画が書くと大問題になる日本人、



良くも悪くも、、、、これが日本かな。。。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/je4snuxhydih






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月22日 20時19分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: