双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年05月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月21日 今日はとうとうプレゼン大会の日!



まず朝はPhysio.もうすっかりよくなってきたので、その旨言うと、とりあえず終了に。



一年間はACCがオープンなのでまた具合が悪くなったら見てもらえるんだって。



ついでに歯医者さん(向かいにある)で、保険に必要な書類をコピーしてもらって大学へ。



一緒にプレゼンする人が一緒に練習しようというので、二人で何度もあいてる教室を使って



練習しました。



観客を捕まえよう、と彼女が学生仲間を連れてきてくれてさらに練習。観客がいるとやっぱり



緊張する!



お昼ごはんを食べてもう一度練習して、仲間みんなで会場へ向かいました。







そしてとうとう始まった!



なんと一緒に練習していた人は一番手で超緊張してる!私は11人中10番目でした。



一人ものすごいうまい人がいて、その人は別の学部だったのでほっと一安心したり、



強力なライバルだと思ってた毒性学の彼女があがってしまったようで、ぼろぼろだったので、



あらら、、と思ったりしてるうちに私の番!



Nちゃんもレポートが忙しいのに見に来てくれましたよ。



もうそれはそれは緊張して震えるしのどから心臓が出ちゃいそうだったんだけど笑、



話し出してみたら、よどむことなく最高のトークが出来ました!



さすが、、、本番に強い私(笑)



ちゃんとりんごに言ったとおり、頭が真っ白になっても口からついて出てくるくらい練習したからね!



でもやっぱり震えてたので、、、終わった後、震えてマイクがはずせなくて笑







いつも人の前で歌ったりしてる芸能人って凄いなーとか思っちゃいましたよ笑



あーなんかかなりいい線行ったんじゃないだろうか、と思いつつ、最後の人が終わって、



選考の間、場つなぎの面白いお話を聞きました。



一人ずつ参加賞を頂き、二つの学部の2位→1位と発表。そして、、、、なんと一位だった!!!



もちろんもうひとつの学部の一位は凄い上手だったあの彼女。あの彼女にはかないそうもないけど、、、、







だって、、、ネイティブに勝ったんだもんね!凄いわ、私!笑



そして決勝戦は来月。。。あー、またやるのか、、、気が重い、、、と思いつつ、大興奮でした♪



帰ってきてしばらくは興奮して、関係者にお礼のメールをしたりして、、、



その後も興奮冷めやらず、しばらく後伸ばしにしていたメールやいろいろなことを済ませてるうちに帰る時間に。



旦那さんと交代してしばらくして、りんごとみかんをお迎えに。



今日は親友Yちゃんのうちへ遊びにいってたのでね。



今日は私が迎えに来るってわかってたからか、女性人はあのベールをはずして出迎えてくれたんだけど



いやあ、Yちゃんが美人だからそうだろうとは思ってたけど、皆さんめちゃくちゃ美人!




特に一番上のお姉ちゃんが目の覚めるような美人でしたよ。



その足で皆で買い物に行き、例の3Dカードのキャラクターを店内でも取り込めるというので



そのサインを探しては取り込み笑、帰宅。夕食は面倒だったので、いつもの蒸し豚を



蒸篭じゃなくて、なべで、重ね蒸しみたいにしてみました。



漬け汁も面倒なのでしょうゆとレモンを上からかけてみたところ笑、思いのほかいつもよりも美味しくて!



キャベツ一玉、ニンジン2本使ったのに、野菜が足りないほどでした。



お祝いしようよ!といわれて、私はビール、子供たちはジュースを特別用のグラスのコップで



飲みましたよ。



もちろんりんごにも、とにかくたくさん練習したら頭が真っ白になっても体が動くことが証明されたと



しっかり伝えました!笑



ベッドに移ったら、緊張で疲れたのか、、、一番に寝てしまいました(^^;



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年05月24日 21時02分28秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やった!(05/24)  
わぁ!やったあ!おめでとうございます.
こういうふうにプレゼンの技術を磨ける場が用意されていたりするところが,とても大学教育が充実しているなあと思わされます.
日本の大学(というか私が所属していたところ)って,イマイチだったなあと(笑) (2014年05月26日 09時10分01秒)

Re[1]:やった!(05/24)  
たまちゃんはるちゃんさん
ありがとうございます!
そうですね、大学のレベルは低いと思うけど、
教育は凄くしっかりしてると私も思います。
日本の大学はただ講義を垂れ流すだけの感が、特にうちの大学では
感じられたので。。。 (2014年05月27日 08時44分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: