双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年08月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月9日 今日はみかんをバレエに送り届けた後は、またもや家の模様替え。



ベッドルームに三つベッドをパズルのように入れていたんだけど、、、



結局使っているのは、だんなさんが一人で寝ているダブルベッドと、残り4人で寝ているクイーンベッドのみの我が家。



もうひとつは台湾の家族からもらった、カーベッドなんだけど、マットレスが悪いのもあり、



私はそこでは寝たくなくて、、、もちろんぶどうくんは一人では寝られないので、無駄だったんですよね。



窓際に荷物を置くとかびる、とだんなさんが心配していたのもあり、ぶどう君を日々説得して、



とりあえず今はしまっておこう、ということにやっと納得してくれたので、解体して車庫にしまうことになったんです。



クイーンベッドの下のものを取り出して動かし、おくのカーベッドを解体したけど、



特にかびも見当たらず、一安心。







(荷物を守るためには絨毯の上に何かを敷いたほうがいいのかもなあ。何を敷いたらいいんだろう?)




きれいに掃除をして、次はダブルベッドの下にある、桐の箱たちを取り出したところ、、、、



うわ、カビが増えてる!!!



あわてて箱を開けると、、、中にもカビが!!!!あわてて全部の着物を取り出しました。



いやあ、毎年の虫干し、、、やらないと、、、と思いつつ今年はサボってたんですよね。。。



やっぱり虫干しって必要なんだなあ(><)



だんなさんが桐の箱を全部洗ってくれる、というので、任せて、私は掃除を続行。



全部掃除して、力持ちのりんごを使って一緒にベッドを動かし始めました。



このあたりでみかんのお迎え。



掃除道具がなくなったので買い足して帰宅後、まずは買ってきたハンガーに、全ての帯と着物を



つるし一安心。







成人式の着物も少しあったけど、干してるうちにとんでっちゃった様子。



いくつか、包む紙がなくてそのまま箱に入れておいた長じゅばんとかもかびてました。。。



あの紙って、効果あったのね。。。



ネットであれこれ検索したら、何度も沸騰したお湯を固く絞ったタオルでたたくといい、とあって、



やってみたら、全部取れた、、、。







最初にベッドを動かしたら、サイズがいまいちで、、、90度回転させようと思ったらうまくいかず、



結局だんなさんのヘルプを仰ぎ、無事、ベッド設置完了!



窓際の壁にはやっぱりすごいカビが生えててそれをみんなできれいにして、模様替えが完了したら



普通のベッドルームのように広い空間が出来上がりました!



子供たちは大喜び!



ああ、もう時間がない、、、とちょっと予約してあったものをとりにいき、その足で



みんなでばたばたとお出かけ。



長くなるので続きは明日。












ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月14日 10時16分23秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: