双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年08月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月10日 今日は日曜日だけどみかんのバレエ。



先週から、月曜にいってるお姉さんクラスの、発表会のリハーサルが始まったんです。



先週はアカロアでいけなかったので、(始まります、の連絡が二日くらい前にきたから!)



今週から。



二番目のセッションは必須で一番目も興味があれば、ということで、一番目のセッション、10時から出かけたみかん。



みかんを送った後は、昨日の着物をたたむ作業。



量が多すぎるー、腰に来るー。。。笑



何とか全てたたみ終えたらもう1時半のお迎えの時間でした。。。



みかんは楽しかったそうで、また今度の発表会でもお姉さんたちに持ち上げられる役になったそう笑







ぶどうくんが大喜びで読み出したので、それなら、とクローゼットの中を置き場にしていた本棚も出してきて、



外にあった洋服関係を中にしまったらさらにいい感じに!



昼ごはんは、そうめんとうどんにして、私はお出かけの準備。



実は、ちょっとまだ秘密の、、、すごいイベントがあるのですよ。。。



昨日のケーキを持ってイベントにのぞみ、、、帰宅後は、やっとのんびりタイム。



最近の写真を整理したりしてあっという間に夕食時間に。



トマトを買いにいって作ったのは、夏の職場だった肉屋さんで買った1.2キロの牛ほほ肉



なんと5ドル!のワイン、トマト煮込み。



案外簡単なのにすごくおいしくて、、、明らかに食べすぎな量の肉がなくなりましたよ。



その後は父のお誕生日お祝いでスカイプをして寝る時間に。



父はかわいい孫の誕生に、早速、でれでれでした(^^








普通に上手だったこと!



家族で、上手じゃん!ってびっくりしたんだけど、、、だんなさんの口からもその後、



最近ちょっとしゃべれるようになって来たかもしれない、と。



確かに最近いつもキウイと積極的に話してるもんね。



何か大きな壁を乗り越えたかな?





双子はフレンチに先に行って、だんなさんと三人でぶどう君を教室へ送りました。



もしかして泣いてすがりつくかな?と思ったけど、いつもの幼稚園のように、あっさりばいばい、と


言ったので拍子抜け。


すぐに親友君のところに行くのが見えましたよ。



まあちょっと困った顔(眉毛がへの字になってた笑)してたけど。。。



安心して大学へ行って、プレゼンのトークを練習開始&調べ物を終わらせました。


りんごを迎えにいくと、、、時間を間違えていて30分待ったらしい(^^;



お昼に小学校のESOLの先生からメールがあって、ぶどうくんのクラスを見に行ったけど


Happyそうにしてましたよ、と書いてあったので一安心はしてたのですが、帰り道、りんごにも



色々ぶどう君の様子を聞きました。


お昼ごはんは一緒に食べたんだそうで、一生懸命食べてる姿がかわいかった。


手がま緑になっていた。


親友君のお姉ちゃんも、双子と同じ学年なのでその二人も近くで食べていたし、


日本人のハーフちゃんも双子と同じ学年の子と知り合いで近くで食べていたんだって。


昼休みが終わりのベルが鳴ったら、ぶどうくんは走って自分の教室に帰ったらしいんだけど


その後姿がめちゃくちゃかわいかったんだって。


、、、とまあ、かわいかったことしかよくわからない聞き取りでした笑



家に帰ると真っ暗で、家の中で二人が殺されていたらどうしよう、とか思ったけど笑


(りんごも同じこと思ったらしい!)なんのことはない、風邪を引いただんなさんが寝ていて


つられてぶどうくんも5時に寝ちゃったらしい。


ESOLの先生が、ぶどう君は今日よく寝ることに賭けるわ!って言ってたんだけど、


ほんとによく寝てる。。。


その後みかんを迎えに行くと、みかんも走る後姿がすごくかわいかったって言ってました笑


夕食は、だんなさんがいらないって言うし、ぶどう君も寝てるのでラーメンに。


動画見せてあげる、といったら、一生懸命、学校の単語の宿題をし、新体操の宿題をし、


進研ゼミもした双子に、約束どおり動画を見せ、寝ようと思ってベッドにいったら


みかんがぶどう君を起こしちゃって!寝かしておけばいいのに。。。


ぶどうくんは、もう朝だと勘違いしてました笑


おなかすいたーというので、食べさせながら今日の話を聞きましたよ。


先生とも普通としゃべったんだそうで、パパとママがいなければしゃべれるんだって!


みかんとりんごのことも紹介したらしい。


今日は1から9まで書いたんだそう!で、7の次が難しかったんだよ。。。とのこと。


親友君がかけなかったやつは書いてくれたんだって。


今日一番楽しみにしていた図書館はすっごく面白かったんだそうで、借りてきた本は騎士とモンスターがでてくるもの。


双子は借りなそうな男っぽい本だなあ。


しっかりもう読み込んでいて、最初のほうでは犬はほえてるのに、最後は犬はフレンドリーになってるんだ、と


説明してくれました。



自己紹介のボールころがしもやったし、この間の面白い絵本もまた読んでくれたし



すっごく楽しかったんだって。


ちゃんとルームティーチャーって、ぶどうくんができるように教えてくれるんだねっていってました。


自分にできるか心配だったのかな?


先生は4人の子持ちのすごくベテランなので、段取りがよい感じだったし安心できる感じです。


幼稚園とどっちが楽しい?って聞いたら、すっごく楽しみにしてたけど、思ったとおり、


幼稚園よりもずっとずっと楽しかった、って言ってました。


そっかあ、母としては、年中さんでもう小学校は早いなあって思ってたんだけど、


(シュタイナーは7歳からだからうらやましいなって思ってたんだけど)


ぶどうくんは勉強が大好きだから、、、よかったのかもなあ?


もちろんかばんの中身は全部シンクに入れてあって、かばんもしまってありましたよ!






ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年08月17日 07時50分19秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入学(08/17)  
ほほ肉の煮込み美味しそう!
ぶどうくんが小学校を楽しんでくれてよかったですね!学校への不安も1日で吹き飛んだようですね.お姉ちゃん達といっしょにお昼を食べられることもリラックスできて良いのかもしれませんね.
(2014年08月18日 09時35分26秒)

Re[1]:入学(08/17)  
たまちゃんはるちゃんさん
安くておいしくてなかなか満足です笑
小学校あんなにすぐになれるとは思っていなかったので
びっくりしました。
そうですね、やっぱり一緒にいると安心ですね。 (2014年08月19日 09時28分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: