双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年11月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月5日 今日は旦那さんが子供たちを送ってくれたので私は早めに大学へ。


そして午前中にとうとう最後の論文も完成!


午後は、最後のまとめで、修士論文に取り掛かりました。


私の先生はすごく計画的なので、出版する論文三つかけば、それを修士論文に突っ込めばいい、


つまり、一つ目がイントロ、リサーチの二つの論文を内容にして、


そして最後に目次と、全体のまとめをかけば、それで修士論文は終わりだから、と


常々言っていて(先日キウイの友達がそれ聞いて、すごい!うらやましい!って感嘆してた)


だから、、、今週中に終わらせるぞ!と意気込んで始めたはいいけど、、


なんと、目次を作るのに午後中を要した・・・_| ̄|○





数字が飛んでたり、インデントがおかしかったり、、、、参考にしてる論文は、


ページナンバーが前ふりと本文で違うのに、一体どうしたらこうなるんだ!?とか、、、


さすがに力づくでは手に負えないところだったようで、、、、


苦しんで苦しんで探しまくったら、、、どこかの大学のホームページで


作りたい目次と全く同じものを、どうやってつくるか、懇切丁寧に説明してるのを発見し!


全くそのとおりに作ったら、やっとできました!


ああ、、、長かった。。。


エクセルの関数だけじゃなくて、ワードの勉強も必要だわ。。。


というか、、、フードサイエンティストとして就職するなら、、、エクセルとワードとパワポの使い方は


正式に何かを読んだほうがいいよね、、と実感したのでした。


みかんを迎えに行って、その後りんごのお迎えへ。





めちゃ難しい、見たことのある技の連続、これでもかってくらい技が盛り込まれてる。。。


みかんによれば、日本人の中学生でいつもLevelのほうで優勝する子がいるんだけど


あの人がいつもやってる技が一杯入ってた!んだそう。(よく見てるな。。)


あんなもの出来るんだろうか。。。


もしうまく出来るなら凄いよなあ、って感じでしたよ。





帰宅して、今日は麻婆豆腐とゆで青菜をつくり、夕食に。


またもや気がついたらぶどうくんは床で寝ていたのでした。


で、夜、正確には昨晩からなんだけど、エクセルの本とかワードの本を探しても


高くて重くてぴんと来なくて、、、見つけたのが凄く丁寧に説明されたウエブサイト。


http://kokoro.kir.jp/


物凄く情報量の多いサイトで、、、私のエクセルやワードのスキルは見てると中級程度なんだけど


力づくでやってるもんだから、たまあにびっくりすることを知らないのよね。。。


早速基礎編をStage1から5まで読んだんだけど、えー、そうだったんだ!ってことが


いくつかあって目からうろこでした。


パワポも入ってるし、これを就職するであろう4月ぐらいまでにしっかり読もう!と思ったのでした。







ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月10日 08時08分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: