双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2014年12月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月11日 今日はぶどうくん遠足の日。旦那さんは付き添いヘルパーです。


朝から小雨で決行するのかなあ?と思ったけど送っていった旦那さんが帰ってこないので決行した様子。


今日の遠足は、ぶどう君の行ってたところの向かい側にある幼稚園まで歩き、訪問、


その後近くにある先生のお宅の庭で遊び、帰ってくるらしい!楽しそう~!


そういえば双子は月曜日はボーリングに行ったんですよね。


旦那さんによれば、日本の体育の授業でルールとかを勉強するけどそれの代わりじゃないかなあ?


とのことで、帰ってきた子供たちは確かにルールにとても詳しくなってましたよ。


実地でルール覚えるのが一番だよね(^^


わたしは今日はそんなわけで家でデータの続き。もう一つ帰ってきてない論文もおなじように





結局着替えることもせず子供たちが帰ってくるまでやりました。


そして待っていた船便が1か月ちょっとで届いたので皆でオープン。


りんごがまだなので二はこのうちの一つだけ。


中には以前買った10歳までにシリーズの本とカルタやひらがなしりとりゲームのが。


前回の世界と日本は凄くよかったし、今回のサイエンスと算数(計算と図形の二冊)はよかったけど


白地図は微妙かなあ。。。受験の社会科みたいな、つまらなそうーなにおいがする(笑)


子供たちが釘付けだったのは先日紹介したアプリと似たこの本。



算数パズル道場トレーニング 算数のセンスを伸ばす 2


夕食にはカレーを作って、りんごが帰ってきてもう1箱を開けるとこちらは大量の服と


郵便物やぶどう君向けのたくさんの絵本。もうひとはこ来る予定なんだけど。。。これは来年かなあ。


ぶどうくんは、たくさんの動物のウンチがどういう末路をたどるのかという面白い大型絵本と


音のなるパトカーに夢中でしたよ(^^





一番楽しかったのは、先生のお宅にあった巨大トランポリンと、巨大ツリーハウスだったんだって


旦那さんはすっごく疲れたらしい(笑)


そして夜は、コーチにコピーしてもらった新体操の曲を、ボイスレコーダーにうつしてあげました。


先日少し早めに行ってみていたら、ホリデーで出足が遅かった子がめちゃくちゃ上手になってて


一番に振り付けを貰ったりんごは、全く変わってなかったんですよね(笑)





出来ないそうで、やっぱり家でやらないとね、、、。


パソコンに入れてあるけど、パスワード教えてないし、皆に見られるのを嫌がるから


ボイスレコーダーならと思って。


やってみると、これでどこでも出来ると部屋にこもって練習を始めたりんご。


とめたりちょっと戻したりも出来ていい!そうで、英語の勉強に全く使ってなくてもったいなかったから


使い道が出来てよかったです(^^


そういえばこの間、土曜日に書くのをすっかり忘れてたんですが選挙に行って来たんですよね


大使館の出張所に。


こちらで選挙を行うのには3か月前くらいから登録して選挙証を貰わないといけなくて


前回の選挙は間に合わなかったので今回が初!


最後に住民票があった場所なので、34年間関東に住んでた私の選挙区は島根で、


旦那さんの選挙区は世田谷という不思議な組み合わせ(笑)


さて、結果はどうなることか・・・





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月14日 13時26分09秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: