双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




しらみつぶし後はプールに行く?なんて話をしていたんだけど、


数日前からのりんごのちょっとした皮膚のトラブルが日に日に悪化しているので、


病院へ行くか、ということに。


電話すると15分後に予約が取れて大急ぎで出かけました。


昨日と同じ先生でびっくり!(笑)


色々と考えてくれて、検査もして、わたしが原因だと考えているものを治すための薬を貰いました。


薬局で薬を貰って買い物して帰ったあとは、昼食。


旦那さんとみかんはチャーハンを食べていたので、わたしはトマト味のパスタを作成して





大きなぞうさん公園へ出かけました。


ぞうさん公園では、しばし遊具で遊んだ後、今日のメイン、スケーターでスケーター用の遊び場で


遊びましたよ。


コンクリートの山を使ってスケーターで遊ぶのは相当楽しいようで、超盛り上がってました。


そこへ小学校のお友達を双子が発見し、ぶどうくんはほうって置かれて双子はそのお友達と


遊びだしました。


同じ学年で、2月から初めて同じクラスになるらしい。


しばらくしてお母さんが話しかけてきてくれて、話しているうちに、近くの大学のエンジニアの先生を


している、ということを知り、一気に仲良くなり(^^


結局1時間くらいかなあ、子供たちが楽しく遊んでる間、こちらも楽しくお喋りして過ごしました。


たくさんの仲良しと分かれてしまったけど、仲良くなれそうなご家族と知り合えてよかったわ。





たくさん遊べそうで嬉しいって。双子の、楽しく遊ぶ友達の基準は、体が柔らかいことか


激しく走り回ることですからね(笑)


そのお友達の名前、双子に聞くと「スメタ」っていうんですよね。


へえ、変な名前だなあって思ってたんだけど、よくよくきいたら「スメンタ」みたい。


それでゆっくりいってもらいながら考えたら、、、そうか!サマンサか!





寒くなってきたのでそろそろ帰る、ということになり、子供たちによればずっと寒かった私の


唇が青くなってるそうで、寒い寒いと帰宅。


帰宅後は夕食づくり。今日は肉じゃが、小松菜の炒め物、味噌汁、白菜の漬物。


夕食後は日本のお土産にいただける、という双子の浴衣を選び始めたらあっという間に数時間が


経過。。。寝る時間となりました。


さて、今日も次の本紹介。



【送料無料】 これでカンペキ!マンガでおぼえる四字熟語 / 齋藤孝 サイトウタカシ 【全集・双書】



 マンガでおぼえる敬語 これでカンペキ!/齋藤孝 【後払いOK】【2500円以上送料無料】


この二つ、四字熟語と敬語が漫画になってるし、全てに振り仮名がついている本。


とっつきは悪いだろうと思っていたとおり、見た瞬間は、えーって言ってましたが(笑)


漫画の絵に引かれて時々手にとって読んでる様子。


字が少ないから、うちの子みたいにぎっしりの日本語がいやだなって思う子に向いてる気がします。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年01月17日 20時12分47秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: