双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年04月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月7日 今日は何か予定が入るかなあ、と思ったけど結局連絡がこず、


朝早く子供たちに起こされて、そのまま一緒に遊ぶことに。


最初にやったのは都道府県カルタで、相変わらず日本が大好きなぶどうくんが


一生懸命カルタを取って、自分で持ってきた地図で都道府県を調べてましたよ。


朝起きたときも、ことわざ辞典の漫画を一生懸命読んでたなあ。


双子とは全然違って、勉強が好きで面白い。。。


その後は人生ゲーム。いつものように、負けが混んできたらみかんがへそを曲げて泣き出して


もう一度仕切りなおしになり(^^;


最終的にはみかんが勝ったのでご機嫌に。。。





人生ゲームの対象年齢を見たら9歳からなんですねえ。


今年になって急にできるようになった、とは思ってたけど、やっぱり対象年齢は大事なんだなあ。


ゲームを終えた後はチャーハンを作り、皆でプールへ。


まだみかんもりんごも、風邪の後遺症で咳が治り切ってないんだけど、行きたいんだって。。。


到着して、二人は結局やっぱりあまり万全じゃないようで、寒い、と


プレスクール用のプールでのみ遊んでましたよ。


ぶどうくんがまだ帰らない!とうるさくて結局3時間くらい遊んでたかな、


もう寒い、帰りたい、とみかんが言ってたんだけど最後は鼻血が出ちゃって、、、


帰ることになったのでした。


帰宅後は、子供たちが餃子を食べたいと言うので、ライスペーパーの餃子と普通の餃子と


二種類作成。今日もいっぱい食べました。





昔の写真や動画を見るうちに寝る時間に。


新体操がないと子供たちが9時くらいには寝付いてくれてありがたいなあ。


4月8日 今日はNZに来て丸三年の日!


大学に朝行かないと行けなかったので、子供たちのために動画を検索。


見たいのは仮想大賞と東京フレンドパークと劇的大改造とトリビアの泉(笑)





それにしても今週には先日の面接の返事が来るとのことだったんだけど、、、連絡がないなあ。


ちなみにかなり期待していた政府の仕事はまた落ちました(^^;


まあ、仕事先はウエリントンで、受かったら単身赴任か、とか無理のある仕事だったんだけどね。。。


そもそも経験もないのにいきなり政府の仕事は難しいだろうとは思ってたけど(^^;


輸出入の食の安全の仕事してみたいんだよなー!


将来、経験をつんだらいつかは!と思ってます。。。


帰宅後、大量に野菜をはさんだ巨大サンドイッチを食べて、後はのんびり。


いい天気だったので公園に行く?って言った所、みかんが体調がイマイチで乗り気になれないらしく


結局行かずじまい。


母から送ってくれた進研ゼミの漫画漢字辞典とか、都道府県地図+動画をずっと見てるので


邪魔したら駄目か、、、ということで、私も、食品微生物学の日本語の教科書を読むことに。


あっという間に夕方になり夕食タイム。今日は鶏肉の薄切りから揚げと、ホワイトバイト(しらすみたいな)


のフリッター(米粉で)といつもの生野菜と野菜スープ。


美味しかったー。


夕食後はぶどうくんが、寝よう、と言い出し8時半には就寝!


いいなあ、新体操がないと。。。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月09日 11時11分56秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: