双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年04月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





双子のフレンチもあるので朝早く起きて、弁当を作り、ぶどう君を送り、そのまま大学へ。



準備の打ち合わせをしていたんだけど、、、衝撃の事実が!



仕事、、、もう決まってたんだって、、、。



そう、最終面接を受けた仕事は大学の仕事だったのです。。。



二人先生が首になったのであいたポストに最終面接だったの。。。



かなりいい感じで、期待も高かっただけに超ショック。



で、うかったのは、、、先生の奥さんなんだって。



先生の奥さん、私と同じマスターだし、私よりも学部に顔が知れてる、







はきはきして頭がよくて、気があって仲良かったから、、、考えてみればかなうわけないよね(涙)



物凄く悲しいけど、あー、彼女ならしょうがないか、と諦めがつきました。。。



ってか、最終面接しといて落ちましたの連絡くれないのはどうかと思うわ、大学。



この数ヶ月申し込んだ仕事全部落ちたので、、、また一からだわ。。。



この間Gちゃんのお別れ会で会った人は、一年だけオタゴで勉強して就職したらしいんだけど、



(私と同じ科目でね)大体就職活動は半年よ、根気よく頑張ってって言われてたので、、、



まあまた頑張ります。



で、ちょっと時間があってパソコンをしていたら、メールが来て、、、ビザが来た!



子供達の分だけ!なんと一年分!



私の論文まだ認定されてないのになぜ一年分くれたのかわからないけど、、、



来月からしばらく子供達は学校やすまないといけないかと思ってたのでとりあえず







そして実習の準備。なんと200人の学生の実習を毎日、6回に分けて3時間ずつするんだそうで



それの全ての準備と指導と片づけを頼まれてるんですよね。



先生の奥さんと色々準備しつつおしゃべりしてたら、一つ、働いてる人を探してるって、



先方が言ってる、という仕事教えてもらえて、、、その後先生に確認したら紹介してくれるとのこと。



大学の仕事よりそっちのほうがよさそうだから、段々気持ちも前向きに笑







結局今日は7時間ぐらい働きましたよ。



そして昨日の今日で早速学会のほうからも、年会議の出欠のメールをお願いしてもいい?とのこと。



よーし、やっぱり私は業界で頑張るぞ!(単純笑)



帰りに、もう一人の先生と、だめだったんですよ、としゃべっていたら、再び学会の



チェアマンの人がやってきて、一緒に立ち話に。



先生が、ゆっきいはほんとにいいんだよ、お勧めなんだ、と絶賛してくれれば、



僕だって知ってますよ!学会の仕事でもとても役立ってくれて助かっていて!と



なんだか二人で私のことを絶賛(^^;



絶賛されても仕事決まらないんだけどね。。。笑



と、今日はいいことも悪いこともあったなあ、と思って家に帰ると、さまざまな理由から



急遽友達が日本から来て泊まることになったそうで、、、もう我が家にいました笑



ご飯作りも手伝ってくれたそうで、既にポトフもほぼ出来上がっていて、みかんのお迎えに行ってから



皆で食べましたよ。



久しぶりで、、、聞きたいことが山積みで楽しかったな。



りんごも迎えに行ってまだしばらくしゃべってから就寝時間に。


















ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月22日 10時20分46秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: