双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年06月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月22日 今日はビールの会社最終日。


朝から物凄く寒くて、寒い寒いと言いつつ7時に到着。丘に雪が降ってる!


今日の予定は一日ビールの醸造に付き合う予定。


寒い中ずっとビールの醸造を見せてもらったんだけど、、、本当に面白かった!


材料のモルトは、そのままでも食べられて、全種類食べさせてもらったけど皆味が全く違う!


これを食べてみんなで造りたいビールの味を考えるらしい。


これをつぶして、ボイラーで作ったお湯と混ぜてまずはゆでる。


それを大きなボイラーへ移して、ゆでる。


途中で何回にも分けてレシピによって違うホップを混ぜる。





お湯と水の交換機をつかって、温度を下げて別のタンクへ移す。


最後に発酵させるタンクに移す、という工程。


モルトとお湯の時点のものを飲ませてもらったけど、砂糖水か!ってくらい甘くて、、、


自然の甘さだなあ。


どの工程も、タンクもホースも洗ってゆすいで殺菌をしないといけないので、、、


結局朝から3時半くらいまで、休憩はあったけど、それいがいはずっと走りっぱなしで。。


しかも細かくpHを測定するんですよね。


高すぎても低すぎてもだめなんだそうで。やっぱり発酵って難しいな。


家でビール作りたかったけど自信ないな、なんて思いながら、教えてくれてる人に


おうちでも作るんですか?って聞いてみたところ、見せてくれた写真を見てびっくり!


毎日仕事で作ってるのに、こんな本格的に作ってるなんて!





それ以外にも今日教えてくれた人は、微生物学に詳しくて、、、話す内容がとても面白かったんですよね。


なんと!今日は一滴もお酒は飲まなかったんだけど(笑)、最後に、とうとう全貌が全て明らかになって


本当に面白い一日でした。


最後に、今日で最後だから、と大量にビールを頂いて、未殺菌のビールも買い込んで(笑)


とうとう、楽しかったビール研修もおしまい。





今日の夕食は、買ってきた衣つきの魚をフライパンで焼くのとあとはお野菜系の小鉢だけでかんたんに(^^;


今日はみかんもりんごもお迎えに行ってあげたんだけど、りんごのお迎えに行ってみると


2位のメダルは、木曜までお預けらしい(^^;残念。。。


そういえば今日は双子は遠足で南極の博物館へ行ってとても楽しかったらしい。


夜はこのうちに来て以来一番の寒さ、と言うほど寒くて、、、


(今年は寒い!マイナス4度とかの朝が多くて。。。)


とてもとても布団から出ることができず(我が家は暖房つけてないのよね)


アイパッドからできることだけして寝てしまったのでした。



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年06月25日 20時57分22秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: