双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年09月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月31日 しばらくは月曜と週末休みの私。

双子のスペイン語のため早く起きて弁当を作り、その後ぶどうくんが出かけるまで一時間あったので

その間に昨日きれいになった子供部屋の掃除。

大きいものは片付けても細かいものが隅に追いやられて放置してある状態なので

それらを片付け、再び壁があちこちカビになってるので、それをハイターで退治し、

どうもカビが出やすいところには紙じゃなくてプラスチックの入れ物を配置し、床に物をなるべく置かないように

片付け、と一時間でかなり改善!

ぶどうくんを送った後は今度は髪の毛グッズといろいろ小物がクローゼットの前に山積みになってるので

それを全部あけてきれいに入れなおし(めちゃくちゃたくさんピンが見つかった!怒)



ついでにリビングもきれいにして満足して眠りにつきました笑

月曜が休みっていいわー。

旦那さんが教会の英語から帰ってきて起こされて、お昼ご飯に双子が食べられない

キヌアの入ったグルテンフリーマカロニを食べてしまおうと、先日もらったトマトソースと私が切った野菜で

ソースを作ってもらって昼食に。

昼食作っている途中に大学の先生からメールがあって、どうやら今日はいるらしい!ということで

食べた後飛んでいくことに。

大学に到着すると、先生はいるみたいなんだけど部屋にはいない、の状態が二時間ほど笑

しょうがないので、あれこれパソコン仕事をしたり、家だと延々時間がかかる動画のアップを

持ってきたパソコンでしたりして過ごし、やっと先生に会えたのは二時半。

直しが入った論文は持ってないという先生だったけど、案の定部屋を探したらあって笑



実は先生の奥さんから聞いていたんだけど、なんと!先生が海外へ引っ越してしまうんですよね。

二週間後に笑(だから、以前できレースで最終面接で仕事を持っていった先生の奥さんも

その仕事やめちゃうんですよ!だから私をとればよかったのに!!!笑。

そのポストがあくよっていわれたけど、就職決まったいまさらいわれてもねえ)

その話とか、私の仕事が決まった話など積もる話も多かったですよ。



適当だって思うんだって。

一年でやめると業界の心象がちょっと悪いらしい。でも2年以上いては絶対にだめだ、と。

次の仕事は同じ種類の食べ物じゃなくて違う食べ物のところにしたほうがいいんだって。

二年以上今の食べ物の種類のところにいると、それだけしかできない人、みたいな

認定になっちゃうらしい。

まあ、今の食べ物の会社はここぐらいしかないから、転職するならまた別の食べ物になるのは

必然だけどね。

転職活動をいつごろから始めればいいかがわかってよかったですよ。

先生と話が終わった後は、早速論文直し。紙に書いてあるコメント、、、めちゃくちゃ読みづらい!!!!

ほっとんどよんでもわかんないけど、自分の論文読んでからもう一度読むと、ああもしかして

こう書いてある?ってわかる感じ笑

内容は、これに参考文献をつけろ、とかこの文が不明瞭だから直せ、とかで、

百何十ページもある論文なので、、、なんか延々とある。。。

必死で直すこと5時間、やっと出来上がった!!!

ああ、、、大変だった。。。7時半になっちゃったよ。。。

先生に送りつけて帰宅。今日はりんごは大会翌日でバレエ一時間だけで練習はなし。

みかんはいつものようにバレエ。送り迎えできるって言ったのにできなかったのでちょっと怒ってました(^^;



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月06日 20時11分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: