双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2015年09月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月14日 今日はお仕事はお休み。双子はスペイン語に行って、私はぶどう君を送り届けたら

お友達に遭遇して30分ほどおしゃべり。

子供たちの送り迎えに行くとお母さんたちとおしゃべりして仲が深められるからいいですよね。

それと最近はお休みの日の朝、双子が大体早く行くので、その後ぶどうくんが

行くまでにきになるところの大片づけをしてます。

私って追い立てられると燃えるタイプだから笑、こういう、30分しかないとか

1時間しかないとかの時にやると超はかどる!

昨日は時間のないときにパソコン周りのごちゃごちゃとパソコン横のもの入れを

片付けて、今日は朝キッチンのお弁当グッズの棚を片付けて、本棚をさらに空けるべく



夜って疲れて面倒でなかなか出来ないのよね。。。

ぶどう君を送って帰ってきた後はいろいろたまった事務仕事を終わらせ、パソコンをして

久しぶりに写真整理の再開。

と思ったら先生からメールが来て、、、今度は参考文献がおかしいと!

スタイル変更ってすごい大変なのよね。。

散々苦労して、何とか出来上がったのに、それを送ろうと思ったら今度はパソコンが

動かなくなって!!!

もう埒が明かないから、やり方はわかったから大学でしよう、と家のパソコンはあきらめて

出発しました。

大学で再びずいぶん苦しんでやっと先生との約束10分前に完了!

どうしても先生と会う前に、卒業関係の書類を集めたくて走って図書館へ行き



もう時間がないのでしょうがなく先生と論文の投稿をすることに。

無事投稿が終わったらまだ4時半前だったので再度走って今度はサインをもらいに行くと

無事、その人はオフィスにいてサインをもらい、それを再び提出しに別の

建物へ走り、、、やっと提出完了~!!!

移民局への、卒業認定の手紙はメールでくれることになりました。



その後はちょっとパソコンをして帰宅。今日はりんごは大会後だけど

国体も近いので休みにはならないらしく、、、みかんもバレエがある普通の一日。

夕食はもう遅くて面倒だったので冷凍しておいた仕事場で貰った加工食品を

オーブンで野菜と一緒に焼いておしまい(^^;

頭が痛かったので子供たちのお迎えは行ってもらってあっという間に寝る時間に。

さて、お仕事紹介その1、一番簡単なお仕事、Cutting。

このお仕事は、サンプルとしてやってきた生や加熱してパッケージに

入ってきた商品をカットして検査できるようにするお仕事。

朝行くと、オフィスの人が並べておいてくれた毎日やるお仕事があって、これは

5つでひとつのセットが4つ,計20この製品。

道具を用意して、あちこち滅菌や消毒をして、カットしたサンプルを入れる袋に一つ一つ

名前をつけて、サンプルをはさみとピンセットでカットして入れていきます。

最初の商品は10グラム+この薬品=総生菌数用、次は5つを5グラムずつ+この薬品=大腸菌と黄色ブドウ球菌、

もうひとつ5つを5グラムずつ+この薬品=サルモネラ、もうひとつ同じセットで違う薬品=リステリア

とひとつのセットでそれぞれ違う量や薬品を使って切り分けて行き、それぞれ2分づつ機械で攪拌して

それぞれの菌で行き場が違うので分けて専用の入れ物に入れて、、、と4セット終わらせ、コントロールを作るころには

あっという間に二時間が経過。

(コントロールって言うのは使った薬品全てを、何も入れないもの、調べたい菌を入れたもの、

違う菌を入れたもの、の三つ作ってサンプルと一緒に培養すること。)

10時までにリステリアを培養機に入れないといけないのでここまでは一気に!

それが終わると工場の床や壁や機械をぬぐったスポンジが大量にきてるので、これを一つづつ入れ物に入れて

名前をつけて、薬品を入れてそれぞれの培養機にいれたあたりで休憩時間。

休憩が終わると、さらに別のスポンジが大量に、それと動物たちのえさが大量にきてるので

これもいろんな菌別にサンプルをつくり、最後に動物の毛をサンプルにしたあたりでひとまず終了。

その後は時間があるので今週割り振られているお掃除とかをするうち(毎週すべてを掃除する)に

お昼休みに。

お昼後は、何もなければストック作りや掃除を続行するのだけど、日によっては更なるサンプルが追加されて

またサンプル作りに没頭することも。

そして最後は工場からPlatingの人が取ってきたもののうち、動物の腸から便を取り出して

培地に植えつける、という仕事をして、終了。

この便のやつは私が9週間毎日やり続けたやつね笑

時間がありそうなら全ての容器や道具を洗う、洗い物、の仕事もして、ゴミをまとめてゴミ捨てに捨てに行き、

とまあ、Cuttingはこんな感じ。その2に続く。










ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年09月18日 21時31分51秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: