双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年01月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月30日 あけましておめでとうございます。



といっても我が家は喪中なのですが、、、。



父方祖母の喪中、だったのだけど、、、実は昨日(29日)、父方の伯母がなくなって、、、



父の家族が一年に二人も亡くなってしまうなんて、、、という感じです。



子供がいなくてすごくかわいがってもらった伯母だったので



8月の帰国時に久しぶりにあって話せて、ぶどうくんをあわせてあげられてよかったです。



(父に瓜二つだって喜んでた)



でも、いい事もあって、昨日知ったのですがまだまだ若い従兄弟が出来ちゃった結婚をして



既に女のあかちゃんが11月に生まれているとのこと!







で、休日二日目は大掃除。



どうも夜更かし続きなので朝は9時半ごろまで寝て、その後みんなであれこれゲームしてから(笑)やっと始動。



まずはブランチを食べて、やっと重い腰を上げて子ども部屋の大改革を始めました。



たんすのせいで入り口が狭くて、足をぶつけたりするのが皆嫌で場所を変えたいね、といっていたので



家具の模様替えから。



既に大量の服が下に散らばってて、汚いんだけどそれは真ん中に寄せて(笑)、



家具の中身を取り出して移動移動。。。



カビ退治もしつつ、移動が完了したのは3時過ぎ。



皆でサイズを測りながら移動したのでとってもいい感じ!



お次は課題の洋服整理。



一年に一度くらいはしてるつもりだったんだけど、、、サイズ90から130までより取り見取りで(笑)






2015-12-30 21.56.242.jpg



いったいあの狭い部屋にどうやってこれだけの洋服が入っていたんだか・・・?



いつも床に大量に服が散らばっていたわけがわかった気がしましたよ(^^;



母から送ってきた服のうち、高価な分は綺麗だし、双子の子どもに取っておこう、ということになり



別の袋に入れて、孫、と書いたんですが(笑)、これ、昔母がやっていたことと全く一緒で、、、



だからこそ私の洋服を双子が着られたわけですが。。。







苦笑いしちゃいました(^^;



このままでは、異常に汚い部屋で年越しをすることになる、とスピードアップして、



旦那さんにポトフを作ってもらって片付け続け、、、もちろん子どもたちもそれぞれ役割があって、、、



夕食を食べた後もやり続け、、、細かいおもちゃを収納するのはもうつかれたので、小箱に三つほど



残したけど、、、できたー!!!



すっごく綺麗になったー♪



そして、そのまま次は廊下やベッドルームに、違う部屋に収納するものをどんどん投げていたのでそっちも片付け、、、



こっちも出来たー!(後日ベッドルームはする予定なんだけど)



あー、、、、つかれた、、、。



昼ごろからはじめて結局終わりは10時でした(^^;



お腹すいた、、、と皆でこばらを満たし、旦那さんがやっと掃除機をかけられる!と掃除機をかけてくれたので



子供たちは大喜びで子ども部屋で寝転がり、結局子どもたちが寝たのは11時。



明日仕事なのよね。。。つかれたあ。。。


こちらは新年早々、ぶどう君の傷写真。。。


2015-12-29 22.24.282.jpg




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月02日 20時27分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: