双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年01月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月24日 今日は日曜日。結局昨日は暑くて暑くて、狙ってくるぶどうくんもいないので



一人でクイーンベッドに広々と、下着だけで寝ましたよ笑



のびのびだったなあ



誰かの弁当を作る必要もないのでのんびり起きて、自分の弁当には、昨日スーパーで発見した



惣菜の残りのワゴンセールの牛タンをご飯の上に乗っけて、残り物の青菜の炒め煮と生野菜を乗っけておしまい!笑



あー、一人だと楽ちんだなー



お仕事の方は、今日は暇そうなので再びいろいろ作る予定で、、、それはそれは忙しかった!



そして昨日、帰りドタバタしてたら、大事な大事な仕事を一つ忘れていて、、、



大ショックでした(^^;







双子は午前10時にパジャマパーティーが終わり、テント泊した旦那さんが迎えに行き、



12時半からは、オーストラリアの国体に向けて団体のプライベートレッスンが開始。



団体は結局去年と同じじゃなくて、クラブを使った新しい踊りになったらしい!



3月のセレクションに本当に間に合うのかなあ?



その後みんなが何してたのかはよく知らないけど笑,



今日の夜ご飯は大きな中華せいろでいろんな野菜やイモ、かぼちゃ類を蒸して、



キャベツと玉ねぎは炒めて、その上にそぼろあんかけを各自かける、というスタイルに。



おいしくて、、、子どもたち大量にご飯食べてた(^^



この二日間の話を色々聞いたんだけど、双子は、インド人ママさん(お医者さん)が



ナゲットやご飯、そして春巻きを用意してくれておいしく食べたらしい。



6人参加して寝袋でリビングで寝たらしい。みかんは一人早く寝ちゃったそうで後悔してました笑







だったのだけど、私のイチオシは、みかんが送った本で、、、このインド人の親友は



インド人だからか、勉強に芸術にとにかく力を入れてて、本は大人みたいなのを読むし、



アートはうまいし、と、すごい子で、、、本屋に本を見に行った時に、赤毛のアンを発見したんですよね!



彼女ならこれ、読めるはず!みかんとりんごママの超おすすめだから!とそれを送ったんですよね♪



やっぱりすごく本を読む(しかも足も早い)仲良しのクラスメイトが、この本私も好き、と言ったそうで







うちのこたちにもそのうち読んでほしいなあ。ホントは日本語がいいけど(ちゃんと一作目も



その後の、子どもたちの話も全部持ってきてるから。。。)まあ英語でもいいからさ!笑



そしてぶどうくんたちは、ジャガイモ収穫して、夜はみんなでバーベキューをし、朝はカレーを作って食べたらしい。



テントに寝られてぶどうくんは大満足そうでした(^^



そしてバレエのミニ発表会では、りんごの新体操に来てくれてるバレエの先生がいたんだそうで、



実はいつものみかんのバレエ教室でその先生も教えてるらしい!



みかんが行ってない水曜日に教えてるので知らなかった!



年末の発表会にもその先生はきていて、あれ?りんごのおねえちゃん、違うバレエ教室じゃなかった?と



びっくりされたらしい笑



で、そのバレエの先生、すごくりんごのこと、褒めてたそうで、、、、すぐに理解するし覚えるし賢い!と。



えー!?ほんとー!?りんごが賢いー!?笑



親としてはどうも腑に落ちなかったのですが笑、気に入ってもらえてるようなら良かったけどね。



夕食後はみんなでぷっすまを楽しく見て就寝時間となりました









ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月27日 02時50分11秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: