双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月15日今日は月曜日。そういえば昨日の地震は思いのほか大きくて、震源地の近くだった海のほうはがけ崩れがあったらしく、、、



砂埃がすごかったんだって。



近所のスーパーの写真もニュースに出てたけど物がたくさん落ちてたし、、我が家の本棚のうちのひとつは



こんな状態なのにびくともしなかったんですけどね笑



12744369_949553345130101_6462594146283578207_n.jpg



前に書き忘れてたけど、職場の隣の道が震源地の地震もちょっと前にあって!



そのときは一人じゃなかったけどものすごい音がしたので、同僚の人なんて



トラックが突っ込んできたのかと思った、って言ったほどで、、、これも怖かったな。



震源地が近くな上、深さ13キロとかすごい近いもんね。。。



で、今日は、というかこれから二週間はオフィスの仕事が続くことになっていて、







途中マネージャーが外出して帰ってくるなりビデオを見せてくれて、、、見たら



火がぼんっぼんっ!と上がりそこから黒煙がすごい勢いで上がっていく動画で、、、



何があったんだろう!!!と興奮していて。みんなが調べたところによると、職場のほど近くで



発電所の爆発があったらしい!もう、何なんだ!怖い!!!って感じです(^^;



(ニュースの動画、マネージャーの動画よりずっとよくなかった!あの動画売ればいいのにって思っちゃった笑)



もうとにかくパソコン入力は時間がかかり、ちょっと8時間を超過しちゃって今日も終了。



今日のミーティングでは早速、溶剤の入れ方を変えたこと、これからは新しいのが届いたら



(半年に一度くらい)やったほうがいいと思うといってみんなに賛成をもらいましたよ(^^



(もうひとつ提案したことは完全に却下されたけど笑)



仕事後はボーダフォンに電話。ボーダフォンってすごく面倒で、店舗で何かの手続きはできなくて



全部電話なんですよね。それがインドにつながるので、みんなインドなまりで







かけたくないんだけど笑、ネットで家族間データシェアができる、というのを見つけて、、



これはほしいと思って二週間前に電話したんです。



うちのプランはアイフォンのだんなさんはいいプラン(Redエッセンシャルというプラン)



私は一番安いプランに、二台目割引でアイパッドも激安プランにしてあって



私の二台と旦那さんの一台が同じくらいの値段がかかってるんですが、







旦那さんはいつもたくさんデータが余ってたんですよね。これはシェアしたほうが絶対お得!と思って。



聞いたところによると、月30ドル払って、メインの番号の付随番号みたいな、



ひとつのアカウントとして扱われるようになって、データはシェアできるらしい。



そうすると、アイパッドのほうは30ドルだと高くなるし、使った分だけ払ってる子供たちのは



明らかに無駄なので、私の携帯だけアイフォンのアカウントに付随させるように手続きしたんだけど、、、



5,6営業日でつながりますって言われてたのにつながらないまま2週間。



その間にデータなくなっちゃって、一番安いの追加したけどそれもあとわずかで、



さすがに重い腰を上げて電話したんですよね。



そしたら、シェアできる準備はできてるけど、シェアする相手の番号が間違ってる、んだそうで!(全く!)



30分以上かかって、やっと、つなげてもらえました。



そして急いで私はいつもの月一のミーティングへ。



いつものようにビーフジャーキーの試食があって食べてたんだけど裏を見てびっくり!



日本語ジャン!



話によれば、アメリカの会社、コストコのブランド、KIRKLANDというところに



卸してるんだそうで、アメリカは経由せずに直接日本に送って売ってるらしい。



原産国ニュージーランドになってましたよ。商品名はSteak Strips



最近、日本の会社、すごくNZの食品会社に進出してるんですよね。



先日も求人が出てたのもすごく行きたいと思ったけど遠くて無理だったんだけど



濃縮オーガニックジュースの会社でJP-NZって名前だから、ああ、共同会社かも、と



調べてみたらやっぱりそうで(三井住友Gらしい)。日本とかかわりのある会社で



働くのも面白そうですよね。



で、いつものように一時間ちょいでミーティングが終わり、図書館に本を返しに行って



買い物して帰宅し、夕食作り。豚こまと長ネギでとろとろ煮込みを作るべく



火にだけかけてみかんを迎えにいき、帰ってきてから仕上げ。ほかにもたくさんおかずを作って



りんごが帰ってきて夕食を食べました。



今日は双子はフランス語の授業開始、母からの荷物第二段、三段も届いて



これまた待っていたゾロリと、算数図鑑




【送料無料選択可!】算数なるほど大図鑑 考える力が身につく!好きになる (ナツメ社こどもブックス)[本/雑誌] / 桜井進/監修



そしてスポーツ図鑑が届きましたよ。




【中古】 決定版 夢をそだてるスポーツ感動名場面101 /西田善夫【監修】,講談社【編】 【中古】afb


スポーツ図鑑はほとんど字でちょっとすぐには食いつかなかったけど、面白そう。



算数図鑑はめちゃくちゃ面白いそうでりんご、帰ってからずっと読んでました。



後は例の漫画シリーズの四字熟語と慣用句。



豚と長ネギの煮物も大好評でした。



そして夜は再びボーダフォンに電話!シェアができるようになったけど、シェアは手動でしないといけないのに



設定が変わったせいでネット上のページに入れなくなり(よくあるんですよ!)



再び散々待たされて、やっとネットにも入れるようになり、、、ああ、これで一安心です。



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年02月19日 20時26分07秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: