双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年03月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月28日今日は三連休初日。久しぶりに朝のんびり寝ようと思ったけど、、、


8時過ぎには起こされちゃった。。。


みんなで片づけしたりしたあとはお昼にチャーハンを食べてから出発。


まずは子供たちと4人でテニスへ。これはぶどうくんの希望。。


ぶどうくん、結構上手になったんだよって自分で言っていたとおり、、、


ちゃんと飛んできた球を打てるようになってる!


まだどこに飛んでいくかはわからないんですけどね、まえは当てられなかったので


確かに大進歩だ!


私のほうは、風邪をひいてるせいか?リンパ節がいったんよくなったと思ったのに





一時間ほどでテニスは終了。


次に行ったのは数ヶ月前に再建して再開したアートギャラリーへ。


全面ガラス張りのきれいな建物にたくさんたくさん絵があってかなり大きな美術館だったのでびっくり。


これで無料とはすごいなあ。


いくつかみんなで気に入った絵もあり、双子も一枚一枚丹念に満喫していました。


その後お友達のおうちへ肉をあげに行ったらもうすっかり夕方で、帰宅して夕食作り。


今日は鳥の手羽元をチューリップにしてから揚げに。


たくさん揚げたけどおいしいおいしいとあっという間になくなっちゃいました。


ほんとに具合がいまいちなので、、、夜はさっさと眠くなり、、、


動画を見たりすることもなく連休一日目の夜は終了。。。


そうそう、それから先日Facebookでシェアされてたこちらの記事、





http://hyogokurumi.hatenablog.com/entry/2016/03/21/025003


この中で、



”不注意特性をお持ちの人は、「わかっていることだからそのままやったのに。ちゃんとチェックしてやったのに。自分にブレーキをかけることができない。確認をとらずにやってしまう。またあそこでああしてしまった。落ち着いているつもりなのに。集中しているつもりなのに。さっき見た時はこうだったのに……」といったことに覚えはないでしょうか”


この文章、、、すべてに覚えがある!!!という感じで、、、


さらに、





って文もまさに私!そっか、、、私、どんなに注意しても注意しても毎日何かしらミスをしてしまうのは、、、


先を先を見据えて仕事する、この要領のよさがあだになってるのか!って思ったんですよね。


ミスは減らせる!とのことで、


”そこまで考えようとせず、次の一手目のことだけを考えてやるようにした”


らいいらしい!


これはいいことを聞いた!私は注意するのが苦手な人だったんだ。だからミスも多いし怪我も多い。


これからは少し一つ一つの動作を気をつけて動いてみようと思いました!





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月31日 19時08分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: