双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年04月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月31日 今日はえりちゃんの誕生日。


えりちゃんのお話はこちら。


http://plaza.rakuten.co.jp/yukkibz/diary/200607010001/


今日のお仕事は病原菌ルームなのでいつもの時間にお仕事へ。


今週は久しぶりにそんなに忙しくなくて、、、模様替えをすることになり、


ラボ内はばたばた。


私は模様替えには参加せず、残りのラボの仕事を一手に引き受けてました(^^;


仕事が終わると電話があり、今日はりんごが具合が悪くて休んだから置いてみかんのプールへ行きたい


とのことで急いで帰宅。





そして今日はりんごのお迎えもないし、って思ってたんだけど、、、


どうしても今日ミーティングがしたいからジムに集合、のお知らせが来て(^^;


夕食の後、りんごは行ってないのに8時からのミーティングに出かけました。。。


話は少し進んでいて、先生がマレーシアだけにする?って言ってきたんだけどどうしよう、というもの。


すでに上の学年の上手なお姉さんはオーストラリアをやめてマレーシアだけにしたらしい。


そもそもオーストラリアの国体は使う道具が違う(クラブ)ので音楽もNZでやるのとは


違うんですよね。そしてマレーシアの一週間後はカンタベリーチャンピョンシップで、


年末のNZ国体の公式試合なので大事なんだけど、マレーシアの試合に出るならば


そっちと同じ種目だけ練習すればよいんだとか。


マレーシアだけにすると、お金が安くなるだけではなくて、そういうこともあるのよ、という話で、、、


すでに、旅行好きなキウイママさんは、それで帰りに島で遊んでーとやる気満々笑





マレーシアだけでやるならそっちに移動するのはかまわない、とのこと。


もう一人のアメリカ人ハーフのほうは、うちはまあどっちでも、でもNZ代表はちょっと惜しいかな、という感じ。


来る前にうちでの意見も統一させようと思ったんだけど、私はオーストラリアに未練があり


りんごとだんなさんは、マレーシアのほうがいい大会ならそっちのほうがいい機会なんじゃないかとのこと。。。


ま、グループなんで、みんながマレーシアならしょうがないよねって思っていたんだけど、、、





やっぱりいかない、といったのを聞いて、、、あれ、そしたら人数はどうなる?と気がついた私。


オーストラリアのほうは4人グループなんだけど、NZは5人、マレーシアも5人じゃないのかな?


足りなくない?ってみんなにこそっと聞いてみたら、そういえば!いいとこ気がついたね。。。。


という話に。


そうこうするうちに先生がやってきて、、、詳しい話を教えてくれました。


NZ代表チームのほうから、飛行機を予約したいからみんなの名前を教えてくれ、と


電話があったんだそうで、情報もなしで決められないと、バトルをしてくれたんだそうで笑、


期限は今晩なんだって。


で、マレーシアは、、、グループの試合はないんだって!


それ聞いて、、、一気にマレーシアだけ案がしぼんだ私たち。


グループ、やらせてあげたいよね、って。。。


問題だった飛行機については、私たちが自分たちだけで取れるようにバトルしてあげるから


そしたらそんなに高くないから、と今までに集まったフライトの値段の情報を教えてくれて、、、


うん、それなら、やっぱりオーストラリアに行って、そこからマレーシアに飛ぼう、ということで


一気にみなの意見が合意、決定したのでした。


後はどの飛行機を使うかとかの話をしていたんだけど、、、航空会社に勤めてる


アメリカ人ハーフのこのパパさんは、絶対マレーシア航空、とのこと。


それ聞いてみんなは、、、二度あることは三度あるよ、いやだあ、、、と。


そういう言い方って英語でもするのね(^^;


あれ以降普通にとんでるはずだから、普通に考えればマレーシア航空でも大丈夫だとは思うんだけど


確かにちょっと気になるといえば気になる。。。


でもマレーシア航空は直通で、旅行好きのキウイママが探してきた飛行機は


マレーシアーシンガポールーオーストラリアークライストチャーチと経由して帰ってくるんだそうで


それはそれでかなり大変そう(^^;


そして、島に行ってーとかうれしそうに話していたママさんたちだったんだけど、


先生いわく、絶対に日曜日の昼に帰ってきて月曜からは練習に出てもらいます、とのこと笑


週末はカンタベリーチャンピョンシップよ?グループの練習するんだから一人でも欠けたらだめ!だって!


思わず私と、アメリカ人ハーフのパパさんは後ろで顔を見合わせて笑っちゃいましたよ。


そんなこんなで話し合いは9時過ぎまで行われ、、、大きなことが決まった、とすっきりして


帰宅し、みんなに報告したのでした(びっくりマークつきで)。


あ、そうだ、最近ぶどうくん、私にびっくりマークがたくさんついてるよって知らせるとき、


体で知らせるんですよね!


みかんが丸まって、ちょっとはなれてぶどうくんがけのびの体制になって。。。


二人でびっくりマークに!


かわいすぎで写真を撮りたいんだけどいつも逃げられてしまいます(^^;




ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年04月04日 18時36分35秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: