双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月26日続き そして午後はそれぞれのチームのメンバーと話をすることに。


まずはルーマニアのおばさん、Lさん。


私の仕事は大まかに二つらしい


一つは畑で取れた穀物を挽いて粉にして、その性質を調べる製粉会社からの依頼


そのためにラボがいくつかあって、そのマネージャーもしないといけないらしい。


それだけじゃなくてほかにもいくつか珍しい機械があるのでそれを使った検査も依頼されるらしい。


今いる3年目の先輩Cさんは8月に出産で産休に入るので、それまでにすべての機械を


つかえるようになって引き継がないといけないらしい!


もう一つの仕事はリサーチ。





それぞれに私が手伝うことがあるらしい。


とりあえずはルーマニアのLさんとしては、私には穀物のことを少し勉強してもらって


そして今みんなで取り組んでるリサーチについても学んでほしいらしい。


資料を送ってくれることになって、Lさんのエンドノートを一緒に見てたら、、、


資料の多くに日本人の名前が!


日本に似たような研究してるStrongなグループがあるんだそうで、、、


(後で調べたら、歯科大学だった!)


それじゃあそこと連絡したりもできるかもしれないなあ。


お次は別の人のところへ。


こちらは36年、この会社で働いているベテランAさん。


なんとうちの子達と同じ小学校出身!





それを私に一緒に手伝ってほしいらしい。


自分がやってきたことや今やってることをいろいろ教えてもらいましたよ。


いろいろ話したけど、、、まあそうだろうとは思ってたんだけど、、、


やっぱりリサーチ会社って言うのは基金が必要なわけで、どんなにしたい研究があっても


そこに基金がないとできない、つまりどんなに一生懸命やっていた研究でも





午前中にラボを見て回ってるときにも教えてもらったんだけど、数年前に政府から出た基金で


パンの研究をしていて、、、パンを作るための大きな機械をたくさん購入して使っていたんだけど


あるとき、輸出をメインにするから国内生産のパンの研究は打ち切り、となったそうで、、、


すべて不要になってしまったんだって。


だから、、、今はOral processingの研究をメインにしてるけど、今後どうなるかは誰もわからないんだって。


ちなみにこの会社で一番お金になってる研究はキウイフルーツなんだそうで、


会社名をキウイフルーツリサーチって名前にしたほうがいいと思うんだよねーなんていってましたよ笑


お金になる研究っていうのをチームリーダーはいつも探してるんだそうで、、、


まあ私は食べ物や健康の研究ができればそれで幸せなので何でもいいんですって言ったんですけどね(^^;


お次に話したのは韓国人のEさん。お子さんは7歳でうちの近所の小学校に行ってる人。。。


はじめましてって挨拶したら、私が役員してる学会の会員で、会って挨拶したことあるって


いわれちゃって、、、ごめんなさいって感じだったんだけど笑


彼女は今やってるこの研究の実質的な調査を一手に引き受けてやってるそうで、、、


今までやった調査など細かいことをいろいろ教えてもらいました。


Oral processing以外にもいろんな研究があって、そういう細かいのも教えてもらったし


(どれもめちゃくちゃ興味がある!)、Oral processingの研究も、実際に噛む研究と、


それを人種間で比較するのもやってるんだそうで、、、今までは中国にいって調べたり


韓国人を対象に調べたりもしたらしい。


やっぱり人種が近いほうが面白い結果が出たんだそうで、、、それなら私は


日本に行って日本人をしたりもできますよ!とか言ってみたら、


それもありよね!長期出張に行ってもらってやってもらったり、、、とのことで、、、


会社のお金で日本にいけるチャンス!笑


今の研究は実際の調査はこちらでなんだけど、解析は一部ウエリントンでしてるんだそうで


みんなウエリントン出張も多いらしい。楽しみー!


そして、Oral processingのエリアはすでに5年くらい研究が進んでるんだけど、


ちょっと煮詰まってる部分もあって、、、こちらの歯科大学に頼んでいろいろやってみたこともあるけど、、、


これからはゆきがいるから!私たちよりもわかることもあるだろうし!とかいわれて!!!


キャーーー!!!ものすごく歯医者として期待されちゃってるー!!!


怖い。。。


でも、、、確かに私だからできることがたくさんあるのかも、、、とも感じましたよ。


とにかくどの研究の話しも面白くて、、、夢中で話が弾んで、私はこんなことできるかも


なんてのもたくさん話して、Eさんとのお話しも終了。


終わってみたらもうそろそろ帰る時間で、、、しばらくパソコンをいじって帰宅したのでした。


そして今日は昨日なかった学会のミーティングで、30分ぐらいで思ったよりも早く終わり


買い物を済ませて帰宅して夕食は豚肉と野菜の炒め物。


今日は三人ともお友達の家に遊びに行って楽しく遊んだらしい。


りんごをジムに迎えにいったら長い一日だったのであっという間に眠くなったのでした(^^;





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月02日 20時03分01秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: