双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年06月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月15日昨日は結局4つのデバイスをもってあれこれ試行錯誤。



りんごが280枚も質の悪い携帯カメラで撮ってきた写真を、タブレットに飛ばしたかったので



りんごの携帯にアマゾンのアプリを入れてそこにアップロードしようと思ったんだけど



なぜかアマゾンアプリはSDカード入れられず、2GBしかない携帯メモリーでは無理で断念。



それなら、と最初から入ってるGoogleDriveにいったんアップロードして、それを私の携帯で



ダウンロードして、アマゾンにアップしようと思ったら、なぜか携帯からだとフォルダごとアップできず



これも断念!



結局重くて時間のかかるパソコンですることに。。。



そして子供用のうちにある音楽と漫画をタブレットに入れてあげようと、音楽をオンラインストレージから







もー!!!!



ってことでこれも、パソコンからアマゾンへアップロード、、、。



ネットが遅いからいちいち時間がかかって困るわ。。。



パーティーのほうはぶどうくんがみんなにリサーチしたら、ボーリングじゃなくて



バウンシーキャッスルの遊び場がいい、ということになったんだそうで、そっちにすることになりましたよ。



人数数えてもらったらうちの三人入れて10人!



ほんとにそれだけでいいの?って何回も聞いたけどいいらしい。



ぶどうくんって濃く少人数で遊ぶタイプよね。。。双子とは違って、、、安上がりでいい子だわ笑



で、お仕事のほうは今日はベイキング再び!



24キロ焼きましたよ!



前回半分は実験に使うけど半分は鳥のえさになってしまったので、合間合間







みていたみんなもやりたくなったようで、、、途中からみんなもパン屋さんになって



結局いらない半分は全部食べるためのパンの形に成型できました。



あ、私はミキサーで練って、ミキサーを解体して洗ってセットするって言う係でそれが一回15分で終わるんです。



だからなのか、、、おとといよりもずっとずっと疲れた。。。



結局パン焼きの後はあまり何もする気が起きずぼーっとパソコンをいじって遅くなったのでした。。。







久しぶりにおいしかったー。



夜パソコンとタブレットをあれこれいじったら、やっと音楽が無事タブレットで聴けた!



写真も見られた(^^後は漫画が見られれば目的達成だな♪



さて、本人も続くと思ってなかったお金の話、各論笑



この間お金の勉強をしたのでそれをシェアしたくなって、、、考えてたらほかにも書きたいことが



出てきて、お金シリーズをしばらく続けることにしましたよ。



今日はまず各論、収入編、賃金編かな。



NZのお仕事は、Casualー呼ばれたときに入るシフト制みたいな?、Part timeー時間が決まってるけど



フルで働くわけではなくて一日のうち何時間か、とか週に何回か、とか。 Contract-契約社員的な?



(Maternity leave replacement-産休を取った人の代わり、通常一年。)



Permanent-フルタイム(とは限らないけど)、終わりのない社員



くらいの種類があるかなあ?



Permanent以外はたぶんほとんどが時給制だと思われます。Hourly Payedね。



年給制はAnnually だけど、Salaryってのも年給制のことみたい。



で、職場によって違うけど、それを52週で割って、毎週または二週に一度支払われるんです。



それで税金が結構高くて、年収で決まってるんだけど、14000ドルまでは10.5%、48000ドルまでは



17.5%、7万ドルまでは30%、それ以上は33%天引き。



話によれば、例えば5万ドルもらったときは2000ドルは30%、34000ドルは17.5%、14000ドルは10.5%なので



Tax year(3月で一年が終わる)の分のTax returnを申請すると、普段の給与では



一番高い税金分で天引きされてしまってるのでその差額が返ってくるらしい(現在取り組み中)。



働くときにはIRDという組織のTax Numberを申請して持っていないといけなくて、



銀行口座をオープンするときとかにもナンバーを聞かれて、利子とかも同じ税率でとられます。



IRDのホームページでは過去の収入や払った税金が一括で見られるようになっててとても便利。



前の会社にいるときにも説明したけど、休日に働くと時給は1.5倍+一日年休が増える仕組み。



大体年休は4週間です(5*4で20日)。有給のSick leaveは年に6日くらいかな。



あ、そうそう、最低時給は今$15.25ドル。平均、ではなくMedian、全員の真ん中の時給は



22.83ドルらしい。私の前の職場より高いわ笑



平均は26.78ドル。えー!ほんとー!?笑



給与収入はこれくらいかな?続く。










ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年06月18日 05時05分28秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: