双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年07月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月9日 今日は土曜日。朝起きてみたらやっぱり熱っぽいし頭痛いとのことで新体操は


休むことになってみんなでのんびりすることに。


そういえば、先日来家で取れたオリーブについて取り組んでいたんだけど、


苛性ソーダを購入して渋抜きをし、苛性ソーダ抜きをし、オリーブオイルを買ってきて


ハーブと一緒にゆでたオリーブを漬けましたよ。


レシピどおり作ったけど、塩味がないから、、、塩をかけて食べたほうがいいのかも。


なんかオイルが異常に多くて、、、子供たちはにおいが好きじゃないので、


オリーブ食べ終わった後は自分のお昼ご飯に油を使わないといけない予感笑


今日は朝から元気だったので、次々と部屋を片付けていって、キッチン、トイレ、子供部屋





今日は2時から美容院に予約していたので美容院へ行きました。


双子とわたしのカット。双子はわたしたち夫婦とは似ず茶色いやわらかい毛質で、たぶん母から


遺伝したんだと思うけど、日本人ぽくない色ですよね、とのこと。やっぱりそうだよね。。。


なのにわたしから遺伝した髪の量でぱっと見にはこんなにたくさん髪があるように見えない、とのことで笑


大人並みにすいたらしい。これで結びやすくなりそう。


私は今ちょっと髪を伸ばしていて、そろそろ収拾がつかなくなってきてたんだけど


とてもいい感じにきってもらえてご機嫌♪


そしてその後今日は土曜日なので再び魚屋さんへ。夕食にタラキヒ2匹と、


この間迷って買わなかった、巨大ななにかの子を購入しました。


明太子にしようと思ってね!


その足でアートに行っておうちでぶどう君とそれぞれデバイスで遊んで待って帰宅。





普通のたらこの数倍の太さと大きさで、、、ちょっと写真は載せられない感じの(^^;


お魚は、先週はみかんが三枚におろしたので、今回はりんごがトライ。


結構上手でしたよ。


一匹は刺身に、一匹はフライパンで焼いて、野菜のおかずもたくさん作って、二週連続で


お魚を楽しみました。





なんか見たことのない旗がたくさんあるんだけど、、、と言い出し、いったいいつのパズルだろう


と見てみたら1985年!


やってる途中にもソビエトがあったり、東ドイツがあったり、ビルマがあったりして


古いなあと思っていたんだけどね、まあ、わたしのパズルだから!


それで、いったいどの旗が違うだろう、という話になって、子供たちの好きな


世界の国々の辞典を持ち出してみんなで比較検討しましたよ。


国が代わってなくても旗が違う国もたくさんあるんだなあ。


双子は日本にいるときから国旗が大好きで結構詳しかったけど(ダイソーの国旗カードを


毎日眺めてた)それはこっちにきてからも健在で、ぶどうくんも国旗大好きだから


三人とも物凄くたくさん国旗を知ってるんですよね。


数種類しか知らない、いまだにオーストラリアとNZがいまいち見分けられないわたしからすれば笑


信じられないけど(^^;←ほら、わたし、色と形の認識がだめでしょ。国旗は一番ダメよね。。。


調べたらタイはファミリーによって旗が違ったりもするらしいですね。


そういうの調べてレポートにしてみたらいいのに、子供たち笑


で、そのまま国旗の話からぶどうくんがその辞典に夢中になって、一つ一つの国を真剣に読んで


これはどういう意味か、と一つづつ質問され、、、あっという間に寝る時間となったのでした。






ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年07月13日 21時05分59秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: