双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年09月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






お客さんが来るから昨日ラボを大掃除したわけです笑



このお客さんは、パーマストンノースの、同じフードグループの人と、隣のリサーチ会社の



多分ハミルトンの人。何で一緒に来たのかはよくわからず笑。きっと共同研究してるんでしょう。



で、このお客さんたちが、今日から3日間クライストチャーチにStayして、私たちの持ってる



機械を使って研究に必要なデータを集めたいということで、機械の使い方の勉強になるし



手伝ってね、とLさんに言われていたので、もちろん私も金魚の糞で一日くっついていましたよ。



来たお客さんは一人はブラジル人、一人はイラン人。何だ、全員インターナショナルじゃん(^^;



皆でサンプルを機械にかけ、それをまた別の機械で次々と判定していったんだけど、、、







私はほんとに後ろで控えいて、必要なものを揃えたりするしかしてなかったんだけど、、、



ずっと検査の仕方を見ていたのは物凄い勉強になりましたよ。



というのも、会社においてある機械ってすべてマニュアルなんですよ。



ソフトはチームリーダー作、入れるサンプルによって、パラメーターを全部自分で



考えてセッティングして検査を構築しないといけないの!



機械の使い方がわかったからってちょっとやそっとで一人で検査が出来るものでもないんですよね。



いつもみたいに頼まれたサンプルを検査するんだと、そのパラメーターのセッティングは



同じサンプルなら過去の分を使えばいいし、作らないといけないとしても、一度だけすればいいわけで



あっという間に学ぶ、ということが出来なかったんですが、、、これだけああでもない、こうでもない



とセッティングを替え続けるのを見てたらね、なるほど、どうやって調整していくかっていうのが



わかってきた気がする。







あっという間にお昼時間が過ぎ1時にみんなでお昼ご飯を食べたんだけど、



そのときにたまたま職場のフランス人夫婦も合流し(一卵性双子の赤ちゃんがいる!)



皆でしゃべってたんだけど、、、話はLさんが、私はいつまでたってもこの国では



Outsiderだ、といったことから端を発し、、、それぞれが”外人”としてこの国にいる気持ちを



話し始めて、、、面白かった。







なかなか相容れないこと笑



そして最後には、でも、凄く正式な場で、偉い人がはだしにショートパンツで発表したりするのは



さすがにTPOをわきまえずどうかと思う、という話になり、、



もうご飯時間は過ぎてたからほとんど人はいなかったんだけど、、、ある程度Kiwiもいたので



いや、ここでそんなキウイ批判はどうだろう、、、と私はちょっとあせあせしちゃいました(^^;



いや、私も皆さんの意見には丸々合意だったんですけどね!



だけど、、、Lさんが、私はすべてゼロから始めた、とみんなに自分の半生を説明してるのを



聞いたら、うん、やっぱり私と同じだよなあ、って再確認でしたよ。



子連れで移住してきて、英語勉強して、Lさんは同じサイエンスではあるけど違う分野の仕事して。。。



そういえば、Lさんが私のことを皆にアメージングだ、と言ったんだけど、何がアメージングなのかと思ったら



子供たちが全員違うアレルギーがあって、旦那さんが持病があって、3種類のランチやディナーを



作ってるんだ、って説明してたんですよね笑



それ、Lさん、前にも誰かに言ってたよね。。。よっぽどLさんの中でアメージングだったんだな。



私にしてみれば、朝来た時点でもう夕食を作ってあったり、ベジタリアンのおいしいかぼちゃケーキとか



毎日作って持ってきてる(よく食べさせてくれる笑)Lさんも相当アメージングなんだけどね(^^;



彼女にとっては野菜たっぷりの私のランチもいつも興味津々な様で。。。



移住してきて一から始めたのは自分と一緒だからあまりアメージングとは思わないのかな(^^;



Lさんって知れば知るほど私と同じタイプで(何でもすばやくこなす、とか、やりすぎる、とか



失敗も結構多いとか笑)、どんどん親しみがわく一方です(そして彼女の東欧話を聞くのも大好き)。



そして午後も同じようにずっとサンプルを作って検査をし続け、もう遅いから、このサンプルは



水に入れて一晩回し続けてどうなるかを見てみよう、といったところでやっと今日は解散に。。。



何をしたわけでもないのに物凄く疲れて、、、もう何もする気が起きない、、、と



スーパーでサーモンとロースとポークを買い、大量に野菜をぶった切りにして



オーブンに突っ込み、今日の夕食準備はおしまい!



眠い眠い、、、と早々に就寝したのでした。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年09月09日 20時45分34秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: