双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年10月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月25日 火曜日。朝起きるとまだりんごはお腹が痛いらしく学校はお休みに。。。



私はいつもどおり仕事に行って論文を読み、モーニングティー時間に。



前の会社でもこの会社でもそうなんだけど、誰かの誕生日があると、その本人がケーキを持参することになっていて



昨日はLさんの誕生日だったので、ケーキがあります、とティーの時間前に一斉メールがあり



ちょっと楽しみに行ってみるとほんとにAmazingなケーキが!!!



ショートケーキ、と呼べばいいんだろうけど、、、日本のショートケーキ的な感じで、外側には綺麗な



ピンクのクリームが塗られていて、上には大量にイチゴが散り、白のクリームで飾り付けしてあるんだけど、、、



NZでショートケーキなんて基本的にほとんど見たことがないですからね。



そもそもNZのクリームって飾り付けが難しいって聞いてるし、、、もしかしてゼラチンとか使って







で、切ってみると中は三層で!それぞれの段に、白、ピンクと交互にクリームがたっぷりとイチゴがたっぷり!



食べてみると期待を裏切らず、しっとりしたスポンジに、めちゃくちゃ甘さ控えめのちゃんとしたクリームが



美味しくてイチゴが良くあって、、、



前によく遊びに行っていた(もう日本に帰ってしまった)大学のお友達の日本人ご夫婦の奥様が



作ってくれたケーキ並みに(プロなので)美味しかった!



いやあ、凄いわ、Lさんは。なかなか敵わないわ。。。



その後一日中論文を読んで過ごしました。



買い物して帰宅して夕食は暑かったしいまいち皆重いものは食べたくなさそうなので



茹で鳥に、茹で汁と野菜を加えたあんかけをかけ、あとは色々野菜料理に。



そして夜は皆で二種類のビデオを見ましたよ。



一つ目は昨日放映されたNZに住む日本人の人の話。







二年間無収入だったとか、20社受けて皆落ちたとか、



いやあ、NZで移民が生きていくのはやっぱり大変だよね、、、と思ったのですが、、、



ちょっと、そのナレーションと、ゲストたちの反応が、まあしょうがないんだけど、、、



微妙な気持ちにさせてくれて。。。



というのも、シングルファーザーで子供のご飯を作り、フルタイムで仕事をして、家事をする







朝は7時半に起きて皆の弁当を作り、仕事して子供を迎えに行って買い物行って夕食を作り、、、



って内容見てると、、、これ、女性ならきっと凄い凄いって言わないんだよなあ、なんてね。



って思ってたらりんごが、「これ、ママと一緒じゃん、ママは6時半に起きてるし」、と言ってくれて!



そうだよね!うち3年間無収入だったし笑



20社以上受けてるし!笑



なんとなく子供がそういってくれたことで、何だ、ママが頑張ってるってちゃんと認識してるのねって



ちょっとうれしくなったのでした。



そのあとは皆でおたふくソースの面白い動画を見て楽しんだらもうすっかり遅くて、、、



子供たちは寝る時間が遅くなってしまったのでした(^^;






ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月29日 19時18分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: