双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2016年12月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月17日 土曜日、ちゃんと昨日ウコンを飲んでから飲んだので


そしてビールだけを飲んだので、二日酔いというほどの二日酔いではなかったけど


ちょっと気持ち悪い、感じ。


でもちょっとなので10時からのみかんとぶどうくんのテニスへお付き合い。


11時からジムでミーティングをすることになっていたので、途中で抜け出し


ピックアップは旦那さんに頼んでジムへ向かいました。


今日のミーティングは来年早々にある、オーストラリアでの国際大会について。


飛行機をお友達のママさんが見てくれたけど、何と往復で360ドルだって!


インバーカーギルの国内線往復で530ドルだったのに。。。





クライストチャーチ、オークランド、と変わり、今年はオークランドなので


オーストラリア国体への出場は今回は皆いまいち乗り気ではなくて、、、


その代わり先生が、毎年誘われてたこの国際大会に行かないかっていってたんですよね。


ロシアとかウクライナとかからも選手が来る大会らしく、先生としては


オーストラリア国体よりずっと格上だと感じてるみたい。


それについての打ち合わせをあれこれあれこれしてたわけですが、、、


皆で考えてるうちに、25人以上の大所帯になりそうだ、ということになり、、


先生から、家族が付いてくるのをやめないか、と提案があったんですよね。


先生としては家族が付いて来てお金を使い果たすより、子供だけで


行って、お金を節約して、国際大会に何度も出られるほうがずっといい、んだそうで。


うちは元々そのつもりだったけど他のお母さんたちはにがーい顔をしていて





いわく、りんごは、昨年の5月にウエリントンに一人で行ってから


その後、オークランド、オーストラリア&マレーシア、オークランド、


インバーカーギル、とたくさん一人で旅行をして、、、


劇的に変わったそうなんですよね(いや、親もそう思ってる)


凄くしっかりして、独立して、自分で時間を見るようになって





親が付いてくれば、どうしたって、お母さん、何時に始まるの?とか


そういうことは親任せでですからね。


ほんと、皆さんのおかげだけど、、、先生もやっぱりそう感じてたんだなあ。


うんうん、って深くうなづいちゃいました。


結局今日も話し合いは1時間半に及び、出ると、旦那さんが送ってくれた


みかんが待っていました。


そしてりんごを連れて急いで車を走らせ、、、何かお昼ごはんと


悩んで、韓国ショップに行ってみることに。


ちなみにりんごが帰りに言うのには、土曜日、来年から6時間練習していい?だって!


仲間たちはグループをしないから個人の練習を土曜日にしていて、


それもしたい、そしてグループもしたい、から、8時半から皆と一緒に


個人の練習をして、30分休んで、そこから出てくる下の子達と一緒に


3時間グループの練習がしたいんだそうで。。。


まあ、本人がつらくないなら好きにしたらいいけどね。


個人が皆に遅れるなってのは私もちょっと気になってたし。


でも、、、さすがのりんごでも体力が持つのかちょっと心配です(^^;


そして韓国ショップで、どでかい照り焼きチキンおにぎりを発見し、、


これ、マヨネーズとアボカドとゴマを抜いて作ること出来ますか?と


頼んでみたところ、作ってくれることになり、それを購入。


急いで食べつつ、今日はお友達のバレエの発表会へ。


発表会、、、ある意味わたしにも双子にもめちゃくちゃカルチャーショックで、、、


そうなのか、、、バレエ教室ってどこもかしこも本格的に


やってるわけじゃないんだな、、、というね。。。


双子はたくさん友達が出てきたのでうれしかったみたいだけど、、、


いやあ、みかんの行ってるバレエ教室のクオリティーって高かったんだね、、、と


思っちゃったのでした。


(替えようか、と言っていたもっと上手だと思うバレエ教室は


上手だけど、発表会の衣装は全然素敵じゃなくて、、、今の教室の


衣装センスは最高に素敵なので、ロシア人だから?)


うん、今のバレエ教室に通えることは結構幸せなのかもしれない、と


ちょっと気持ちを新たにしたのでした(^^;


その後お友達と一緒にマックでフローズンコークを飲んだ後は


中国ショップに魚を買いに行き、しまあじらしきものを発見!


かえって刺身&オーブングリルを作って美味しく夕食に。



ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月23日 17時50分17秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国際大会&バレエ(12/23)  
家族同伴無しで転戦できるのは,すごいと思います!
うちのはるは相変わらず「おかあさん○○は?」で困ります.
バレエ,他の教室の発表会も行ってみてよかったですね.
わたしも他の合唱団の演奏を聴いてみないとなあと思いました.
先生にもそう勧められているし. (2016年12月24日 08時55分55秒)

Re[1]:国際大会&バレエ(12/23)  
たまちゃんはるちゃんさん
そうですよね、段々なれてどんどんお姉さんになる感じです。
ほかのところ、色々勉強になりますよね。 (2016年12月25日 17時15分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: