双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月16日 月曜日。今日から待ちに待ったみかんのバレエのホリデープログラムが開始!



一週間だけなのになんと300ドル以上もするプログラムですが、、、(汗)、



今回は中、上級者と初級者が別れるらしく中上級者の中に入れるのならやりたいよね、ってことで。



朝から午後まであるので弁当持参、ということでみかんと私の弁当を作り、りんごを新体操へ送りました。



(またお腹が痛いらしい。。。)



そして今朝はベイキング。先週末にLさんが言っていた通り、後ろでやってることを見てもらいました。



見てもらった結果、いくつかマイナーな間違いを見つけてもらいましたよ。



練った小麦の扱い方も悪くて、、、教わったとおりにやってみたら無事、綺麗なパンが出来上がり(^^



段々パン屋さんに近づいてきた笑







途中例の働かないおばさん(って同じ年だってわかったんだけど笑)が何度もいつものように



どう?上手くいってる?と聞きに来てくれたんですが(いい人なんですよ。。。)、



彼女いわく、今育休を取ってる、この仕事の担当者は、どうしてもLさんのやり方が合わなくて



自分で自分にあったやり方を編み出したからそのファイルがもらえるといいのにねえ、だそうで、、、



そうなんだ、、、私はLさんのやり方でちょうどいいから大丈夫です、と答えたんだけど、、、



なんだかそれ聞いて妙に納得。Lさんが、ここ数年(彼女は3年やってる)は検査の質は私は保証できないとか



それぞれやり方もあるから気に入らなければ自分のやり方でもいいんだけど、とか



いつもそういうことを言うのは、、、その人がLさんの言うことを聞かなかったんだねえ、と(^^;



やっぱりキウイらしいというか、、、ね。



そんなこんなで今日もほぼベイキングだけで一日が終わり、前回よりは疲れなかったけど



(一人って言うストレスがなかったからかな)、疲れたーと買い物して帰宅したのでした。







など、気がついたらのりに乗ってたくさん作っちゃった(^^



そして今日はみかんは公文に行ってフリートライアルの分をもらってきたんですよね。



一応テストでは掛け算のレベルのC、ということだったんだけど、足し算の強化から、といわれていたように



プリントは2Aから!なんと一桁と一桁の足し算からです笑



一冊10ページぐらい(?)でたくさんもらってきたんだけど、一日に2冊するようにって言われたんだって。







なんか、自分のことは自分で出来るようにとかいってたからな。



公文も先生によってそこんところ違うんでしょうね。



さすがに簡単であっという間に二冊終わり、全部100点だったらしいですよ(^^



で、バレエのほうは久々で楽しかったんだそうで。



満足そうな顔をしていました。りんごのお腹は治ったらしい。。なんだろうな、、、。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月21日 20時18分22秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: