双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月25日 水曜日。今日はりんごの新体操が無いので、ゆっくり寝ようと昨日はバーガーのパンを買ってきたので


凄く早くお弁当作成完了(^^やっぱりパンランチって簡単よね。


今日から数日Lさんがお休みなんだけど、昨日の終わりに、急ぎのサンプルが来ることになり


朝一番で直接人がやってきてサンプルを渡されました。


そして9時からは2月から来てもらう、私&Lさんのアルバイトさん、小麦ひきをしてくれる人の面接に


立ち会いましたよ。


高校生の子を持つドイツ人と聞いていたので、まじめな人だろう、と思っていた通り、


まじめで明るく英語が上手でとってもいい感じでした。


その後は今日来たサンプルと格闘。





15回ぐらいやってもグラフが一定せず、、、(涙)。


Lさんは、、、オークランドの病院でお見舞いをしているのは知っていたんだけど、いつでもメッセージして


といわれていたのでLさんに助けを求めました(^^;


逐一教わりつつセッティングを替えていったらやっとできた!


ちなみに部屋のにおいは一進一退。。。まだどこかに煙の元がありそうな感じ。。。


無事サンプルが終わり、レポートも送った後は社内のSNSを探索。


今まではグループとチームとラボマネージャーのグループにしか入ってなかったんだけど、、、


見てみたら物凄いたくさんグループがあるのを見つけ、、、しかもそれぞれのグループで面白そうな


情報があるのを発見し、興味があるグループに全部入って次々と面白そうな最新の論文を読みましたよ。


中でも面白かったのは有意差、P-valueのお話。


前にセミナーで聞いたけどいまいち咀嚼しきれてなかった話がすっごくわかりやすく書いてあった。





簡単に書くと、実験を始めるときに立てた仮説がどのくらい正しいか、と自分が考えているのによって、


結果はいかようにも変わってしまう、という話かな。それで実験を繰り返せば繰り返すほど可能性は


上がって行く、と。。。


似たような話が日本語のサイトでもあって、、、


https://t.co/GbkOZux6pW





これならわかる感じ!


そんなこんなで一日が終わり、買い物して帰宅。夕食はマーボー春雨に。


今日はぶどうくんは30分のプライベートレッスンで凄く上手になったらしい。


で、昨晩バレエから今年の金額などなどについての書類が送られてきて、、、見てびっくり!!!


なんか、、、目玉が飛び出る値段なんですけど!これ、一年じゃなくて一学期!?って感じの。。


よく考えると、今までの値段にフルタイムが上乗せされる感じの値段なんですよね。


前からこんなに高かったの!?と慌てて去年の冊子を見てみたところ、、、値段変わってない。。。


フルタイムになっても同じくらいの値段って思ってたのは勘違いだったみたい、、、どうしよう(涙)


既にフルタイム用のレオタードも注文しちゃったし、そもそも10週前にキャンセルしないといけないところだから


どうしたって今学期は少なくともやらなきゃダメだし、、、って一晩どーんと落ち込んだんですよね(^^;


既に赤字なのにどうしよう。。。って。。。


でも悩んでいてもしょうがない!ということで今日は早速活動開始しましたよ。収入増加活動笑


まずはもっとチラシ配りをしたい!と新体操のママさんに頼んで地図をもらい、


旦那さんにはっぱをかけてCV作りを頼み込み、私は私で内職をあちこち登録笑


そのうちの一つは新しい分野の内職。


いろんなオンラインの内職やったことあるから大体どのくらいもらえるかはわかってるんだけど、、、


何とかもっと割りのいいのは無いかなあ、、、と考えていて、そうだ、最低時給の高いNZなら


アンケートサイトも単価が高いんじゃないか!?と思って、、、検索してみたら案の定!


日本のとは桁違いに収入がいいんですよね。


早速何個も登録してプロフィールを打ち込みましたよ(これがすっごく時間かかる)


何とか赤字をなくさねば。。。








ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年01月29日 12時04分54秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:P-Value(01/29)  
電気火災っぽいかんじですね.壁の裏の配線とか見えないからこわいですよね.でも,エンジニアの人が修理に入ったのなら大丈夫だったのかなあ? (2017年01月30日 08時59分12秒)

Re:P-Value(01/29)  
PINのお手伝い さん
P-Valueは解釈を教えるのにも一苦労するんですよね笑

アンケートはたくさんあるので是非やってみてくださいー!
かく言う自分も学生生活の頃はたくさんのアンケートにせっせと答えて小銭を稼いでいました汗
場合によってはフォローアップタイプもあり、一時間のインタビューで一人80ドル位もらえることもありますよ! (2017年01月30日 18時26分08秒)

Re[1]:P-Value(01/29)  
たまちゃんはるちゃんさん

いや、それがいまいちなんですよ。。。
やっぱり機械のせいかも、、、
どっちにしても困ります。。。 (2017年01月30日 19時47分32秒)

Re[1]:P-Value(01/29)  
PINのお手伝いさん

統計を知っていれば必ず役に立つだろうといろんな初歩の講義ノートをネットで見つけて読んでみましたがどうにも入ってきません笑
アンケートそうなんですね!
インタビューは土日だといいなあ。
探してみます!ありがとうございます! (2017年01月30日 19時48分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: