双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年03月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月5日 日曜日。今日はジャパンデー!朝7時半ごろ起きて、おにぎりと飲み物を用意して


朝ごはんを食べて、三人浴衣を着て(自分の帯が時間かかる。。。)全部用意を終えたら


もうジャパンデー開始の9時半を過ぎていて急いで会場へ出かけました。


旦那さんは毎年恒例の焼きそばで8時半に出かけて用意をしていたので、到着すると


もう売り出してましたよ。


DSCN7826_R.JPG


結構十分に人がいそうなので、今年は手伝わなくてもいいか、、、ということで


私たちはあちこちをふらふら。ばったり会ったお友達に、浴衣の帯をきれいにしてくれるところがあるという


うわさを聞きつけまずはそちらへ。今年は建物の中で浴衣の貸し出しをしてたんですよね。


そこへいって帯を見てもらうと、大丈夫、きれいに結べてますよ、とのことで一安心。





(濁り酒がおいしかったなあ。フルーツワインみたいだった)、反対側の催し物コーナーに


貼ってある双子の絵を観察し、二階へ、二階は例年同様、お茶会と習字をやっているところがあり


反対側は今年は補習校は出さないことになっているので半分はお雛様を飾ってあり


半分は日本小物の販売という感じ。


我が家の体重計(体脂肪率と内臓脂肪が測れるやつ)を使ったお友達のやってる健康相談は


どこだろう、と何度も行き来したけど見つけられず(その後発見、三階にあった)、


とりあえず外へ出て別の場所へ。


以前お化け屋敷があったもう一つの建物は、赤ちゃんコーナーと的はお茶とお茶菓子が


振舞われるコーナーといくつかのお店がありました。


お茶菓子もお茶もなんと無料で、、、お茶はいくつか選べたんだけど、双子の大好きな


桜茶があったので喜んでそれをいただきました(^^





いつもの踊りや歌などがありとてもにぎやか。


後は奥のほうにもおいしそうな食べ物がたくさんあり、今年新設のサッポロビアガーデンもありました!


みかんの食べられるもの、ぶどう君の食べたいものを食べつつ、ぶどう君が忍者コーナーを楽しみ、


DSCN7824_R.JPG


チョコチョコ出会うお友達と楽しくおしゃべりしたりしてる間、実はずっと探していたのは


ブログでお知り合いの方のお店。。。





もう一度スマホでブログを見て番号を確かめたところ、、、なんと旦那さんが手伝ってる


焼き蕎麦屋の真後ろで出店されていました(^^;


何度も前を横切ってたんだわ。。。


無事挨拶ができたのでほっとした後は、時々食べ物を食べつつうろうろして、


お友達に会ってはおしゃべりをする、の繰り返し笑


特に何もしてないのに、イベント大好きな私はそれだけで楽しくて、、、あっという間に


2時半になってしまったのでした。


(けど本当に暑くて暑くて!最近秋だったのにこの日は夏日だった!)


今日はぶどう君のゴルフがあるので、ここで浴衣は脱いでぶどう君を連れてゴルフへ。


ぶどう君がゴルフをしている間ゴルフカーの陰に隠れて涼んで携帯を見ていたんですが、


りんごの大会が見られることを発見!


りんごの大会、全部オンラインで見せてくれるのかと思ってたんですけど、


昨晩もう一度確認してみたらジュニアとシニアのInternationalだけだ、と書いてあって


りんごはジュニアの一つ手前のPre ジュニアInternationalなので、アー、残念、、、と思ってたんですよね。


それでもPちゃんが見たくて見てみたら、ちょうど直前の練習をしていてPちゃんとコーチが見えて


しばらくしていきなり始まったのはりんごたちの団体の演技!


何で見られたのかな、と思ったら団体は一つしかなかったのでジュニアの枠に入れられたみたいなんですよね。


演技はまずまず、どうせ一つしかなくて金メダルなんだけど笑、そう大きな失敗もなく安心したのでした。


二回目の演技はみんなで見たい、とゴルフが終わってすぐに急いでジャパンデーに戻り、みんなで


見てたんですが、二回目の演技の直前にインターネット接続が悪くなり見られずでした(涙)


残念。。。


前後してメルボルンにいるお母さんからも連絡があり、、、成績はいまいちでコーチはUnhappyです、との


メッセージが笑


今回は道具を選べる大会だったので総合点ではなくてそれぞれの道具ごとに1-3位まで決まるようになっていて


フリーやボール、フープはたくさん人がいたんですが、クラブはジムの4人だけだったんですよね。


それでうちの仲間たちでメダルを取ったのはその、クラブだけだったそうで笑


でも、りんごは2位だったそうですよ!3位までに入るようにがんばれ!といってあったので笑


よかったです。


ジャパンデーは4時半で終わり、片付けも終えて一度家に帰り、いろいろ買い物をして


夜はお友達の家で打ち上げ。


明日は仕事、しかもベイキングなので旦那さんだけ行ってもらおうと思ってたんだけどね、早めに解散するというので。。。


行ってみると子供がたくさんいて、みかんもぶどう君も楽しそうでよかった。


女性三人で夕食を用意し、用意しながらたくさんおしゃべりし、早めに片付けようと思ったら


なんと今回は女の子三人(みかんとお姉さん二人)が全部洗い物、して拭いて片付けてくれて!


お母さんたちは凄く幸せな気持ちになったのでした。








ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月10日 19時34分16秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: