双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年03月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3月17日 金曜日。今日は昨日のベイキングの評価。



かなりの数だったので、それぞれの体積と重さを測るのも一苦労。



8時半に始めて、計測終わった後二つに切って見た目でのスコアもつけ終えたらもうティータイムで



休憩後Lさんと一緒に確認。



いまいちな結果がいくつかあったのでパソコンに入力してよく考えよう、ということで



Lさんと一緒にパソコンに入力して、補正して、、、、と全て終えたらもうお昼。



午後はやっと自分の時間が出来たので、やらないといけなかったことをあれこれ済ませ



最後に、この間プレゼンしたテーマについて調べてたらあっという間に終わってしまいました。。。



買い物して帰宅して今日の夕食はハンバーグ。







私や旦那さんがこっそり写真やビデオを撮ろうとしてるのを見て、最初にしたのがこれ!



このプリントを見せて、


rblog-20170320224242-00.jpg

「Photos and videos are not allowed today. Please switch off your ipad, phone or camera.」



だって!良く考えるなー笑。笑っちゃいました。



今日はりんごのお迎えは9時なので迎えに行ってご飯を食べさせたらもう寝る時間。



そうそう、最近もう一つお金周りのことで動きがあって、Kiwisaverという



積み立て型年金、一般的には自分の給料から3%+会社から3%積み立てていくものだけど、



今の会社にはもうさらに3%積み立てられる制度があって現在6%やってるんですよね。



Kiwisaverは以前にも話したとおり、自分が積み立てた分を、銀行や証券会社が投資してくれて



増やしてくれる、というシステムなので、色々なところが取り扱ってるんです。



一般のKiwisaverのほうは前の会社のときにはじめたので、そこの会社のお奨めの証券会社で







別の銀行でやってもらってるんですよね。



で、何も指定しないと、これもまた前に話しましたが、年代別に一番お奨めのコース、というものがあって



そこに投資されるんです。



今回私は40代になったので、30代型プランから40代型プランに変更しました、というメールが



その、Superannuationのほうからきて、、、今までにあれこれ読んだところでは、







だから30代のままに出来ますか?と問い合わせたところ、どの年代をしたらいいかは



こちらのチャートに沿って診断してみてください、といわれてやってみたのがこれ。



https://today.amp.co.nz/risk-profile-calculator/



そしたら、あなたの診断結果はばっちり40代です、だって笑



やっぱり、素人考えじゃダメなのね、、、良く考えられてるんだわ。



だけど今はその銀行の投資プラン100%にしてるけど、4つの銀行の投資プラン25%ずつに



分けることも出来ますよ、といわれたので、投資の基本は分散、ということでそれを変更してもらったのでした。



Kiwisaverのほうもやってもらおうかな。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月20日 18時44分44秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: