双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年08月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月16日 水曜日。昨晩も早く寝たけど、、なんか、、、まだ疲れてる、、、。


オークランドの忙しさ、後引き過ぎ。。。


今朝も朝から実験で、その後はプレゼンに向けてスライドをさらに作ったり


明日の実験のときに読む論文を探したり。


そして12時半に仕事を終わりにして今日は午後休に。


双子のホスピタルの予約です。


今回は旦那さんが協力してくれて、車で連れてってくれて迎えに来てくれるんだそうで


断然楽に。とにかくあそこは駐車場がなくて困るのでね。送り迎えしてもらえれば


1時間ぐらい、そして5ドルくらい浮くのです。





りんごとみかんを連れて病院へ。


無事に15分前ぐらいに到着しました。


小児科につくともう先生がいて、入ってー!と待たずに呼ばれ、まずは身長体重測定。


りんごは146センチ!みかんも143かな?体重も35キロぐらいと順調に大きくなってました。


そして色々お話。みかんは小麦が食べられるようになって、マフィンがオッケーだったけど


別の日に別のマフィンを食べたら凄くかゆくなり、違うお菓子にトライしたら息が


苦しくなり、量と体調にも寄るかも、と報告。


りんごは、お腹が痛くてプライベートの病院に行って、小麦を抜いて以来


ほぼ(少しだけ痛い)よくなったこと、8ヶ月も苦しんだから何もトライしてないこと


など伝えました。


それじゃあ前の結果と、食生活と栄養を考え合わせて、ということで





アーモンドとピーナッツ、カシューナッツ、ココナッツ、ミルク、エッグ、


ハウスダスト、カビ、だったかな。二人でちょっとづつ違うのだけど。


二人の中で一番反応が大きかったのはみかんのカシューナッツ!


カシューナッツって検査したことなかったけど、、、胡桃並みだったんだ・・・


みかんのミルクとエッグは去年より小さくなり、ピーナッツとココナッツは極弱く反応。





ハウスダストはとても大きいけどカビは反応なし。


りんごはミルクとエッグがかなり大きく、ハウスダストもひどかったけど、


アーモンドとピーナッツ、カビはあまり反応せず(少しした)。


りんごのほうが全般的に真っ赤に腫れあがったんだけど、みかんは大きく腫れて


みかんは一言もかゆいといわないのに、りんごはかゆいかゆいと大暴れ笑


りんごは普段痒いのに慣れてないからなあ(^^;


その結果を見て先生曰く、みかんは食物の負荷検査に進みましょうって!


アーモンドとココナッツとミルク!


りんごは、、、お腹も痛かったし今回は見送ろう、とのことで、


悲しそうなりんご。。。


お腹も丁寧に触診してくれたけど、こちらの専門医の先生も、


小麦のアレルギー以外に何かあるとは思えない、とのことで、、、


二人の専門医の先生がそういうのなら、私も信じることに笑


NZではアレルゲンと名前を彫ったブレスレットを常備する取り組みがあって


それを買うように勧められました。


結構おしゃれなブレスレットなのに割と安いので買ってあげようっと。


そして舌下に入れる減感作のタブレットのことも聞いたのですが、、、


NZでもハウスダスト、カビ、花粉の減感作のタブレットが導入されてるんだけど


政府からお金が出てないんだって。


だからプライベートの病院ですることになって、3年ぐらいかかるんだけど


(一種目につき)全部で3000ドル位する、んだそう。


うん、それは無理だ(笑)


鼻炎対策として、鼻のスプレーを使ったことはあるけれど、あれを


朝晩半年使い続けると結構効く事があるので、まずそれを試してみて、と


処方してくれることになりました。


今回も納得の診察。負荷試験も今後楽しみです。


旦那さんにピックアップしてもらい、みかんをバレエへ落とし、


りんごを新体操へ落とし、買い物して帰宅して、今日の夕食は、


ひさびさの料理なので張り切って唐揚げ&かき揚げに。


双子も早く帰ってくる日だったのだけど、、、夕食食べたらまだまだ疲れが抜けてないせいか


さっさとベッドに入り、、ぶどう君はずっと遊んでもらえない、と悲しんでいたのでした(^^;







ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年08月27日 16時03分12秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: