双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




ずっと咳で眠れなかったんですよね。


今日は実験の被験者さんがいないのでのんびりでいい、ということで


朝はちょっとゆっくり目に起床。


最近みかんとりんごがお弁当に飽きたといいだし、、、


だってね、ヨルダンの親友のために豚肉は一切なし、羊はみかんが食べられない


インドの親友のために牛肉もあまり、、、で乳、卵、ナッツ、豆系はもちろん入れてなくて


つまり鳥しかないわけですよ。


5日間を、2日間揚げ物、一日炒め物、一日煮物、一日照り焼きで野菜も和風、インド風





じゃあどうすればいいの!?と私も珍しくいらっとして言っちゃいましたよ。。。


そしたら、それじゃあ牛肉を入れていいよ、とのこと。


そんなわけで、たまに魚も入れたりしつつ、鳥と魚でやっていたのを、今日は


牛肉の野菜巻き焼きを作って入れてみたのです。


おきてきたぶどう君、お弁当箱開けて確認して、「肉の中ににんじんが入ってる!」


と悲痛な顔してたけど笑、いつもよりもお弁当らしくなってわたしは結構満足。


お仕事に行った後はまずは昨日作ったゼリーをカット。


なかなか同じ形に切るのは難しい。。。


そしてそれぞれ写真用、いろんな温度で保存して様子を見る用、機械で計測する用など


わけて9時になったのでチームリーダーと約束していた機械の計測へ。


前にもつかったことあるけど、もう一度セッティングについての考え方





午後は出来上がったゼリーが別の条件でどう変化するかを見て見たり、


あれこれやりたかったことが出来て、データも一応出来、写真も撮れて


うん、満足(^^。先に進んだ。


買い物してぶどう君をプールからピックアップして帰宅して、


今日の夕食は、良くフィッシュ&チップスに使われてる





りんごがグルテンだめになったから買って食べられなくなっちゃったのよね。


結構手をかけて作ったのに、、、この魚、超まずかった!笑


まずは味がない。そして皮をむいてあるのに、皮があった場所が異常に硬い。。。


あーあ、今度はもうちょっといい魚を買ってリベンジだな。。。


りんごは風邪は長びかず無事にジムへ行ってるんですが、私がインフルエンザになった


土日から、足→手と蕁麻疹が出始めてね。


今日には腕全部が貨幣状湿疹になって、凄い見た目。。。


そんなにかゆくないので平静でいられるんだけど、昔みかんが米にアレルギーがあったときに


出来たような見事な貨幣状湿疹で、、、、気持ちが悪い。。。


Drのお友達に相談したら、様子見ていい、とのことで安心はしたんですが、


原因はなんなんだろう。。。


私は最初はホスピタルのプリックテストだと思ってたんだけど、お友達には


オークランドで食べた何かでは?といわれて、そういわれればしめさば食べたな、と思って。


しめさばかなあ?前に食べたこともあるけど、鮮度とかよくわかんないよね。


一回出ると結構長びくらしく、ひどい見た目が気になっているりんごです。。






ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月02日 05時12分17秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: