双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2017年09月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月4日月曜日。気がつけば水曜日がプレゼン。ということは計測したいゼリーは


今日のうちに作らないといけない!


ということで今日は朝から忙しくゼリー作り。


まずは4種類のゼリーを朝の内に作り、どうしても前回上手く行かなかったゼリーについては


特許を読みまくり、どうやらPHがいけなかったらしいということを突き止める。


なので午後は食用グレードの薬品をあれこれ試して、PHを調整して再挑戦!


無事いいゼリーが出来ますように。


その後はスライドを直したり原稿を直したり。。。。


あっという間に一日が終了したのでした。





久々の純和風で、みかんは、このにおい大好きなのーと幸せそう。


そういえば最近和風作ってなかったな。。。


ぶどう君が煮物が苦手だからかな?


もうちょっと作ろうと思ったのでした。


そして8時半にりんごのお迎えへ。


お迎えに行くと先生がフープでいろんな技に挑戦していて、、、


なかなか上手くいかずに怒ってる笑


皆が、ここは、腕を伸ばせ!つま先を伸ばせ!って(先生みたいに)怒鳴るべきじゃない!?


とかいって大笑いしてたのですが、私としてはトレーニングしてないのに


40歳であんなトップ選手の技、今でも上手くいかないとしてもあそこまで


出来るなんてさすが先生だよ、と面白く見入っちゃいました。





9時ぐらいまで遊んでたよ(^^;


道具使いが上手なMちゃんのママが一緒に挑戦してたんだけど結構上手で、、、


あの道具のセンスはママ譲りね!なんて思ったのでした。


帰宅後バレエの先生からメールがあり、、、なんと!10月の大会は


自分で申し込みをしないといけなかったらしい!





期限はとうに過ぎてるけど、一応お願いしてみたら聞いてもらえるかもしれない


とのことで何度も先生とメールをやり取りして、どのダンスに申し込むべきかを


教わって、主催者にメールしましたよ。。。


キャンセルフリーではあるけど、一応もう宿も予約したのにな。。。


何とか大会に出場できますように!


そうそう、そういえば、来年は確実に給料が上がりそうだ、というのを受け、


うちの会社の給料はStatusごとにいくら、としっかり決まって書いてあるので


それを見ながら、もしかして一万ドルくらいアップする?と期待が高まってるんですよね笑


あ、でもそうしたら、、、我が家はかなりの額を子供手当てとしてもらってるけど


それが下がって、、、プラマイマイナスになったりして、、、とか心配になり


これまた調べてみたんです。


そしたら、1万ドル上がると、子供手当てが2000ドル減る。


8000ドルアップね!そりゃ給料上がったほうがいいわ!と大喜び。


これぞまさしく取らぬ狸の皮算用(^^;





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月12日 17時17分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: