双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年01月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

10日も現在とブログに間ができてしまっています。。。

何とかしてもう少し追いつかなくては。。。



12月21日今日は移動日。朝ご飯には納豆やお魚を食べて、まずは



父のリハビリの先生がやってきたので、私たちは買い物へ。



九州で使うちょっといいズボンを母が買ってくれるというので



皆でマザーズへ行ってぶどう君にズボンを買い、ついでにそばにあった



ダイソーであれこれ買い物していったん帰宅。







島根ー九州ー東京と移動が多いので、スーツケースは 



なるべく減らしていこう、ということで、旦那さんとりんごだけは



スーツケースを持ち、残りはリュックやボストンバッグに荷物を



詰めることに。お土産と最低限の洋服と、九州で必要なものなどを



詰めてスーツケースを三つ荷物の部屋にしまい、準備完了。



お昼ご飯にはホッケを食べて、午後は皆で祖母のホームへ遊びに行きました。



最近ではさらに痴呆が進んでしまった祖母ですが、元気そうで、前回来た時に



ぶどう君が見せてもらった私のことを書いた絵本と母のことを書いた絵本をもう一度



ぶどう君が見たい、というので皆で再度その絵本を鑑賞。



楽しいひと時を過ごしました。



祖母のところの後はしばらくのんびりした後早めの夕食づくり。







そして実家を出発して皆で有楽町へ向かいました。



東京から島根は高速バスを予約していてその出発場所が有楽町なのです。



早めにバス停についたので重い荷物を置いた後は子供たちと少し先に見えた



イルミネーションを見に行きましたよ。


DSCN50462.jpg



20時15分発のバスがやってきて、中に入ってみると、とっても小さいバスでがっかり。。







一番安いやつにしたからなあ。



その代わり何度も停まってくれるんだそう。



一人一つUSBの電源と二人で一つコンセントがついていたので私は大喜びで



パソコンと携帯を充電してネットし放題(^^



22時過ぎに足柄SAだったかなあ?を過ぎた後は電子機器は一切禁止、とのことで



バスが真っ暗になり、その後は就寝。



飛行機に比べるとものすごいリクライニングできるのでとても寝やすかったんだけど



腰に来る形でやっぱり熟睡はできませんでした。。。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月02日 01時11分00秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: