双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年01月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月23日最初の朝ごはんはシシャモ他。前回来た時にししゃもを



体験させてあげようと思ったのに間違えて子なしのシシャモに似た



違う魚を買ってしまい、苦い、と大不評だったので(^^;



こわごわ食べた子供たち、おいしい!!!!と大喜びでした。



今日はまずは近所回り。せっかく義母が帰ってきたのでご近所さんたちに



挨拶しようと思って。



挨拶して回った後は昼ご飯を作ろうかと思ったけど急に面倒になり



お寿司を買ってくることに。



一番安いやつ(400円だったかな、、、)でも美味しいんだなあ、






DSCN5052_R.JPG



寿司を食べた後は義母を連れて義父のお墓参りへ。



頻繁に墓参りにおとづれていた義母なので、この機会にぜひ連れて行きたかった場所。



そしてその足で義母の実家の墓参りへも行きました。



義母の実家はその、近所の漁港、なのだけど、最近この漁港の



海産物が全国区になったため、すっかり様子が変わってましたよ。



二つのお墓参りを終えた後は義母を家に連れ帰ってから、



子供たちとしもむらへ。



とにかく寒すぎるので洋服がほしいと思って。。。



500円で暖かい上着を発見し、子供たちにもいくつか洋服を買って



皆で満足満足。



今日も近所の食品店であれこれ買って帰ってきた後は夕食づくり。







使った焼肉笑



それと豚肉の生姜焼きと、里芋と玉こんにゃくの煮物、



レンコンとニンジンのきんぴら、キャベツキュウリシソ茗荷の浅漬け、



厚揚げをオーブンで焼いて大根おろし、と普段できない料理尽くしに。



美味しかった。







色々と話してくれてるんですが、一つすごくおもしろかった話。



いつも遊びに来てくれるお友達(女の子)とどういうタイミングで



遊びに出かけていたのか、って聞いたんですよね。



漫画みたいに、カバンを家において、行ってきまーす!って



すぐ行ったのか、お友達が来るまで待ってたのか、って。



そしたら帰ったらまずトイレに行ったんだよ、とのこと。



ほら学校ではトイレに行かなかったからさ、Bending thingで、と。



(すべて英語で説明してた)



このBending thingの意味を最初に分かったのは私。



あ、和式ね!って笑



そうかー、そうだった、ぶどう君は和式初体験だったね!



和式は使わずに学校では大きいほうはしないという方法に至ったのか!!!笑









ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月05日 01時33分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: