双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年02月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月29日 朝ごはんは焼き鮭。やっとりんごの新体操が終わったので



今日からはずっとやりたいと思ってたりんごの食べ物のトライアル。



新体操の練習がある間は変なもの食べてお腹痛くなったら困るので



できなかったんですよね。



まずしたかったのは醤油。



小麦がだめとわかってから醤油もグルテンフリーに変えてたけど、



醤油ぐらいは大丈夫なんじゃないか、というか、醤油オッケーにしないと



このあとの4週間の日本滞在が大変なものになるので笑、どうしても



試したかったのです。







急いで食べ終わったところでお友達が迎えに来てくれました。



今日は幼稚園の時のお友達たちが、迎えに来てくれるお友達のお家で



集まってくれる日。車は旦那さんが使いたいそうで迎えに来てくれたのです(^^



久しぶりのお友達は全然変わってなかった(^^



お友達のお家に連れて行ってもらうとすでに幼稚園の友達たちが集まっていて



とても賑やかでしたよ(^^



来てくれたのは、島根を出ていくときに空港までお見送りに来てくれたお友達二人



(このおうちのお友達(男の子)とバレエが一緒だったお友達)の他に、



バレエが一緒だったお友達、よく遊びに行かせてもらっていたお家のお友達、



それと、親が仲良くなった男の子と、その兄弟たちも集まってものすごい人数でした。



最初は子どもたちの間には大きな大きな壁があって、みんなと双子でわかれて







まあ子どもたちで仲良くやりなさい、と子どもたちを部屋に押し込み笑



親はお菓子の用意だけしたあとは皆で喋っておしゃべり。



30分ぐらいして、お友達息子さんが、みんなテレビ見始めたというので



それを消しに行き笑、多少トランプなどを投入したらやっと打ち解けたみたい。



外に遊びに行ったり中で遊んだり、楽しそうに遊びだしたのでした。







親が楽しく喋りまくってる間に何度もやってきて、、、つまらない、と(^^;



ぶどうくんの同じ年頃の子もいるのになあ。



なだめつつ結局5時ぐらいまで楽しくおしゃべりして解散となったのでした。



楽しかったなあ。みんな変わってなくて、その後の様子も聞けてとっても楽しかったです。



家まで送ってもらって帰ってきたあとは、夕食作り。今日は白滝と豚肉とエノキの炒め物



アサリの酒蒸しなどなど、NZでは難しいメニューが毎日続いています(^^



夕食後はちょっとみかんとモールへお買い物へ行って一日が終了したのでした。





ブログランキングに登録してみました。 よかったらポチっとしてみてください(^^ ↓ にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ 村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月04日 15時04分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: