双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年02月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月11日。今日はキッザニアの日!



朝、混雑が始まる前の電車に乗りたいというので6時半の電車に乗って出発!



予定通りだったのだけど、最初は座れずがっかりする子どもたち。。。



電車を乗り継ぎやっとキッザニアの駅につき、中へ入りました。



今回はより長く遊ぶため一部を予約。学校が始まったばかりの水曜日、多分、、、



凄く空いてるんじゃないか、と睨んだのだけど、、、確かに空いていた!入場は26番だった!けど



なんと小学校の遠足日だったようで、8校も小学校の子たちが訪れていて、がっかり。。。



すきすきではあったけど、それなりに人のいる日、だったのでした。



キッザニアの本を買って予習してあったので、それぞれ最初に並ぶ大物は決めていたのだけど







全然人気がなくて、、、ちょっと失敗の予約だったみたい。



私はぶどうくんにくっついて、当初はロボットを予約しようと思ってたけどすきすきだったので



パイロットを先にすることにして予約完了。



みかんのハイチューはだいぶ先だから歯医者さんをするとのことで、そちらの写真をとったり



りんごのメガネ屋さんの予約は少し先だったから食品工場、かな?をする、とのことで、



そのりんごの写真を撮り、パイロットに戻って写真を撮り、まではよかったんだけど、、、



それを何度か繰り返しているうちに、パイロットに戻ったらぶどうくんが居ない!



終わっちゃったみたい!



双子は何に行くかそれなりに考えてあるけど、ぶどうくんは全然わかってないのに、、、



どこかで困って待ってるんじゃないか、と必死に探し回るもどこにもいない、、、



二度ほど園内を探し回ったあとしょうがないのでスタッフの方に頼むと、







みかんがフラフラしてるぶどうくんを見つけて、一緒に工事現場をやってくれたんだって。



よかったー。



ぶどうくんにくっついていないとだめだから、今回はみかんとりんごは適当にやってもらおう



と決めてその後はぶどうくんにくっついていったんですが、、、しばらくして出会ったりんごが



何をしたいか聞きたいのにママが居なくて何もできない!と怒ってる(^^;







そんなわけでいろいろアドバイスしつつぶどうくんをあれこれ連れていき、



合間にみんなの食べ物を買ったりしてとにかく忙しく動き回りました。。。



りんごも歯医者をし、ぶどうくんはロボットをし(難しかったらしい)、双子は両方共



新聞社をして、ぶどうくんはポリス、みかんはハイチュー、双子とも薬局、ぶどうくん警備員



双子お花屋さん、ぶどうくんピザ、地下鉄運転手、外科手術、双子、ノートづくり、ぶどうくん



メガネ屋さん、りんご鉛筆やさん、で、以上かなあ?


088.JPG


一人なんと12個だったかな?ものすごい数をできて大満足でしたよ!



双子には子供っぽいかな?とちょっと心配だったけどそんなことは全然なかったみたい。



ぶどうくんが外科の手術をしているときに、一緒にやってた子が外人さんで、、、



ずっと見ていたお父さんに話しかけると、オーストラリアから来てるとのこと!



ニュージーランドに住んでるんですよー!と話が盛り上がっちゃいました。



ぶどうくんの方もぶどうくんの方で、どこから来たの?と英語で話しかけたんだそうで



あちらが、えっ日本語も英語も話せるの?とびっくりしたらしい(^^;



僕はニュージーランドに住んでるけど東京で生まれたんだ、と説明したんだそうで



そしたら、その子がニュージーランドってどこ?って言ったらしい笑笑笑



ぶどうくんは自分で作ったピザを美味しそうに食べ、りんごはアレルギー用のモスバーガーを



みかんは何を食べたっけな??



とにかく3時まで遊び続け、大満喫してキッザニアをあとにしました。



そしてその後はスーパーで少し必要なものを買い物してバスに乗り、友人宅へ!



以前ニュージーランドに来てくれた友人の家が近くにあり、泊まってっていいよーと



言ってくれたんですよね。



お言葉に甘えて、久々の再会&お泊りをさせてもらおうと思って。



到着すると変わらない友人(^^



子どもたちはタワーマンション高層階からの景色に感動(^^



今日のキッザニアの話で盛り上がり、その後、ふるさと納税のお礼のお肉で焼肉しよ!と言ってくれていたので、



一緒に焼肉の準備。そうこうするうちに娘ちゃんも帰ってきて皆でホットプレートで焼肉(^^



美味しかったあ。



その後はもちろんお酒を飲みながらおしゃべりおしゃべり。



娘ちゃんは数年前にクライストチャーチに来たことはすっかり忘れてしまったようで、、、



結局子どもたちとはイマイチ凄く仲良くはならず、皆で一応ゲームしたりテレビを見たり



したけど、そのまま随時一人づつ寝てしまったのでした。



私たちは、、、2時ぐらいまで飲んだのかなあ?



なんと、、、ビールを500MLで二人で数本飲んだあと、ワインを一本開けて更に



日本酒を飲むという、、飲み過ぎの夜となったのでした。



12日。朝起きると二日酔いじゃない!



相変わらずウコンの効き目はすごい笑



まだ誰も居ないときに起きてきてリビングを歩いてたら足に何かが当たって、、、



動物が居た?!とかびっくりしたら、水拭きのお掃除ロボットでした笑



あれ、すごい優秀!普通のお掃除ロボットよりもいいなーって思ったけど、



我が家はカーペットだからね(^^;



ひろーいお風呂を借りて身支度を済ませて子どもたちを起こし、朝ごはんにも



再び焼肉を食べさせてもらって、駅でお仕事に行く友人とはお別れ。



楽しい一晩でした。



その後私たちは実家駅まで戻り子どもたちの昼食を近所のデパ地下的なところで購入。



あれこれ考えて買ってるのに、あれは嫌だ、あれはずるいとうるさいので、、、



これね、コンビニで買うのの二倍以上する美味しいいいやつなんだよ!と伝えたところ



急に、あ、そうなの?ありがとう♪とおとなしくなる子どもたち笑



それぞれの食べられるものをあれこれ買って、実家に子供をおいたあとは私はお出かけ。



今日は友人のクリニックで歯科治療です。



かなーり遠いので、、お昼過ぎに出発して到着は二時半(^^;



長いこと放置していたので、、、あれこれあるんじゃないか、、、と思ってたんですが、



レントゲンとってもらって友人が嘆く嘆く(^^;



めちゃくちゃたくさん治すところがありました・・・



とりあえず今日は右上、ということで右上を数本治療。とっても丁寧に治してくれるので



一度にできる数は多くなく、、、午後いっぱい全部やってくれて、また次回、ということで



今日は終了。その後一緒に御飯を食べて実家に帰宅したのでした。



実家では子どもたちに鍋を食べさせてくれてましたよ。



そういえば旦那さんのお仕事は、初日の水曜日は半日、木曜日はお仕事はお休みで



今日は一日、だったのですが、やっぱり6年ぶりだとかなり緊張するらしい。



いきなりバンバン外科治療が入ってて大変だったみたい(^^;



でもお仕事させてもらえるなんてほんとありがたいですよね。



にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月18日 20時57分41秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: