双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年04月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月3日火曜日。今日は小麦の仕分けしたりして朝を過ごし、お弁当は作らなかったので



ナチョスを食べ、お昼からは新しいプロジェクトのミーティング。



私がメインで、というこのプロジェクトは、LさんとAさんと4人で行われる様子。



チームリーダーが今持ってる情報を話し、Lさんが少し調べたことを話し、



大まかにどういうことをすればいいかわかりました。



とりあえずサンプルがくるまでは私が文献検索をし、サンプルが来たらLさんと色々



試してみるらしい。



ミーティングのあとはゼリーの計測にたくさんの人が来てくれたのでてんやわんや。



そしてその後は新しいプロジェクトについてまずは日本語論文を検索してみました。







野菜フリッター、ぶどう君がどんどん食べてくれるから、いいわあ。。。



4月4日水曜日。今朝もゼリーの計測をし、データをまとめてその後はEさんと話し合い。



そして話し合いの末、とうとう、どういうレシピでどういう実験にするかが決まりました!



ということでゼリーの製作や計測はこれでおしまい。



その後はEさんが中国で、簡単に被験者さんの歯科検診がしたいといっていたので、、、



一般の人でも歯科検診が出来るようにするためのファイルを一生懸命作成。



したんだけど、、、やっぱり難しいわね。。。



歯科検診一つにも色々な知識と経験を使ってしていたんだなあ、と今更実感しましたよ笑



かなりの時間をかけてファイルを作成し、、、いきなり被験者さんの口の中を覗いて



驚かないように、ひどい症例の写真なんかも入れて、、、笑、Eさんと話し合い。



Eさん、見て、やっぱり無理かも、、、って笑。そうだよねえ。







話になったのでした。。。



仕事後は買い物。最近いつも頑張って行ってる安いスーパーに行ったら、



イースター明けで漁に出たようで新鮮な魚が一杯あって、、、



思わずたくさん買ってしまった。。。



スナッパーとスルメイカ。おかげで週の初日なのに、、、







いう大変な作業をする羽目になってしまいました笑



+サラダとゴマドレッシングを作って夕食に。



今日は子供たちはイースター最終日で学校が休みだったので、皆夢中でコモンウエルスゲームの



開会式や試合を見ていましたよ。











にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年04月14日 20時04分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: