双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年05月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月14日月曜日。今日は朝は静かだったので急いでコーンのまとめの続きに取り掛かりました。


私のエッセイとかレポートのまとめ方って、一気に関連する文献を読んで、


それをばーっとワードに貼り付けていって、全部読むべきものを読んだら、


頭からまとめていって、順番を変えたりしつつ、段落校正をしていくんだけど、、、


今回は調べたことどんどんワードに貼り付けていってってチームリーダーに言われたので


共有のファイルにどんどん調べたことを貼り付けて適当に段落を作っていってたんですよね。


そしたらあるときLさんに呼ばれて、一つ一つ段落わけがおかしい、とかここがおかしいとか


細かいことを言われて、、、


私のまとめ方を説明して、だから途中でレポート見せるの嫌いなんですよね、と伝えたら





早くしないといけないとあせっていたのです。


あっという間にティータイムになり、Lさんがやってきて、コーンのテストどこまでやった!?だって!


えー、だって一緒にやるんでしょー?って思ったら、私がいなくても自分で考えて


どんどんやらなきゃ!って怒られちゃった。だって,校正もしろっていってたのにー(ぶーぶー笑)


というわけでティータイム後はLさんと金曜日の続き。


水分保有量を測ったり(遠心分離にかけたり)、粒子の大きさを測ったり、と大忙しでした。


お昼にはGさんがまたリオメーターお願いできる?と言ってきたので、


Lさんが粒子の大きさを私が向かいでリオメーターで計測をして、やっと夕方に二人とも終了!


何とか明日の朝の、クライアントとのミーティングまでに少し形がついてほっと一息です。


(私だけじゃ何も進まなかったよ。。。)


その後は急いで段落校正を頑張ったらあっという間に夜に。





タイ風の白身魚のレモングラス蒸しとタイ風の春雨野菜チキンスープに。


8時にりんごを新体操へ迎えに行ってから夕食を食べたけど、


レモングラス蒸しはにんにく入れすぎたせいかいまいちの人気で


(りんごしか好きじゃなかった)だいぶ残っちゃった。


で、今日はぶどう君初公文!







ぶどう君、嫌だって言ったら聞かないけど、一度やってみたいといえばどんなに面倒でも



きっちりすっかりやるタイプだって思ってたのよね。



計算はすぐにできるけど綺麗な字を書くのに専念しすぎて時間がかかるらしい笑







にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年05月18日 17時29分02秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: