双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月7日土曜日。明日を誕生日パーティーに控えて数日前から興奮しているぶどう君に


朝起こされましたが、朝は美容院だから、ともうしばらく寝かせてもらい、10時半から美容院へ。


先日から新しい人に代わってみかんとりんごはそれぞれやってもらってたんですが


私は初めて。


満足する出来に、喜んで帰ってきて、今度の人凄くいいよ!一番いいかも!と


みなに伝えると、ママ、新しい人が来るたびに同じこと毎回言ってるよ、だって(笑)


そうかも(笑)


だっていつでも今が一番いいんだもん。。。


その後りんごにご飯を食べさせ新体操に連れて行き、少し買い物をして帰宅して





まずはゼリーの二色目。


そしてケーキの準備。


今回のケーキはいろいろ考えたんだけど、私が一番好きだけどNZでは食べられないケーキを


作ってみようと思ったんですよね(笑)


どうも周りの人を見ていると別に誰もNZ式の甘すぎるケーキが好きなわけではないと


言うのが最近わかってきたので。。。


私の一番好きなケーキはベリーのゼリーが乗ったレアチーズケーキ。下がビスケットのやつ。


ネットで一番私のイメージに合うレシピを探してきたところ、そうか、オーブンいらずなのね!


https://cookpad.com/recipe/4503069


砂糖もとっても少ないし、炭水化物も少なめで、そこにすっぱめのゼリーが乗るから


好きなんだなあ、と二度納得(笑)





毎年悩む私の誕生日のケーキも定番のこれ、でいいじゃない?


と楽しみにして作りましたよ。


最近は双子もテクノロジーで料理をいろいろしていて、乳製品は直接タッチしなければ


問題は起こらないということは確認済みなので手伝いたいとのこと。


(前は家に乳製品があるだけで暴れるほどかゆかったのによくなったものです。。)





確かに!ビスケットさえ返ればぶどう君の友達のグルテンエッグナッツフリーにも対応できることがわかった!


ということで3倍の値段がするけれど、グルテンフリーのビスケットも購入(^^


基本的に混ぜるだけ、のレシピなので本当に簡単に出来上がりました♪







ぶどう君は途中でお友達とのプレイデイトに出かけていきましたよ。


りんごのお迎えの時間なので迎えに行って帰宅して、みかんをアートに連れて行き


りんごと二人でお買い物。


みかんを迎えに行き、さらにあちこち買い物にいって帰宅後はまずは夕食準備。


今日は麻婆豆腐と卵スープ。


そしてその後最後の仕上げ、ベリーのゼリー。


りんごとみかんが食べるために、グルテンフリーのパンケーキミックスで


ビタントニオでパイの土台を作成して、ベリーのゼリーを入れたタルトも作りましたよ。


これでパーティー準備は完了!


夕食後は時間があったのでぶどうくんに公文をさせてからみなでこの間から見ている


日本の番組第三弾をみました。


四国、九州、沖縄にかけてのこの第三弾は思ったのとぜんぜん違い、、


お百度参りを少し体験し、長崎の原爆の話し、そして沖縄の戦争での悲惨な様子を


伝えるというものすごく深いものでしたよ。


うん、これは本当にいい番組だった。


沖縄での戦争の話は子供たちにはしたことなかったので子供たちもいい勉強になりました。








にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月11日 20時05分29秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: