双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年07月18日
XML

Tax

カテゴリ: カテゴリ未分類
7月12日木曜日。今日も朝から一つ目のサンプル。そして、一つ目が終わったところで


CEOから業績のよかった人のアワードがあるとのことでそれに出席。


ちょっと遅れていったらもう食べ物がなかった!!!


アワードの後はパソコンのフォルダの整理。


私新しいファイルを保存するときに、最初からわかりやすく保存することができないんですよね。


いつもLさんに、名前付けてフォルダの中に保存しなさいよって言われるんだけど、


そうするとどこに入れたかわからなくなるし後からやりたいんですよね。


とりあえずホーム画面にちゃんとした名前も付けずに保存して、たまってきたら


今までのファイルを見つつ適切な名前をつけてフォルダに入れたり、





↑これ、家が片付かない人の頭の中なのかも(笑)


でもLさんとフォルダをシェアするとすごくわかりにくいし、そもそもLさんも


いつもいつもあのファイルどこ行ったーっていって探しまくるので、


多分私のやり方のほうがいい気がする!(笑)


私はすぐに見つかるもん(笑)


そもそもLさんはプロジェクトの名前ごとにフォルダ作るから大量にプロジェクト名の


フォルダがあってその下の階層に年度があるので、プロジェクト名が思い出せないと


すべてのフォルダを開ける羽目になるタイプ(笑)


私のフォルダの階層は、年度→プロジェクト名なので探しやすいと思うの。。。


リサーチと外から来たサンプルと大事なフォルダと学会とって、大きなフォルダの中に


入れてあるし。。。





NZ式の日付でファイルを作ると (18 6 2018 みたいに)名前順にすると日にち順にならないのが


いつもいらいらするので今日は全部日本式に名前を変えました(笑)


どうしても日付から書くことの合理性が見出せない。。。


そして午後はサンプルを二つやってデータを作ってチームリーダーに送り一日終了。


家に帰る前に今月中にしないといけないはずの確定申告に取り掛かりました。





思ったんだけど、、、書き入れようと思ったら気がついた!副収入の計算の仕方が違ってる!


ということでエクセルファイルで計算をやり直し始めたら、、、だんだんもっとオーガナイズされた


ファイルを作りたくなってきて(笑)、一時間かけて去年の分から今年の分まで


すごく統制の取れたファイルに作り直してしまった。。。


おかげで作り直した後計算はボタン一つで簡単に(^^


それをIRDのに記入してみたら、、、なんと副収入が3000ドルくらいもあることがわかり


申告していた年収より多いので、児童手当払い過ぎ分を返してください、という結果に!


1500ドルだってー、、、どこから出てくるんだ、そんなお金(涙)


過払いされて使っちゃったら返せないので急いで申告の年収も増やしときましたよ。。。


もうすっかり遅くなったので買い物して帰宅して夕食にはトルティーヤを作成。


その後もう一度さっきのファイルを眺めていたら税金免除になる分のデータが抜けてるのに気がつき!


やった!!とまたもや一つづつ資料を探してファイルを作り直し、、、


終わったらもうすっかりみんなの寝る時間だったのでした(^^;


そういえば今日はもうりんごのオークランド遠征まで一ヶ月切ったので、


セールをまってたんだけど諦めて飛行機を取りましたよ。


時間を選べば安いのに、人に預けるので時間が決まってて、、、往復で300ドル!


高いなあ。。。



にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月18日 19時24分53秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: