双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年07月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月20日金曜日。今日は朝から昨日うまく行った作り方で少しレシピを買えてサンプルを


作ってみるも、、、いまいち。


サンプルを終えた後は火曜日のミーティング用にスライドを作り始め、


お昼後はさっきのレシピをもう少し変えてもう一サンプル作ってみました


うーん、いいような悪いような。。。笑


そして最後は先日もらってきた新しい市販の粉を試すためにもう一サンプル。


このサンプルが曲者で、、、今まで使ってた市販の粉はすごく取り扱いやすかったのに


さっぱりいつもの方法では扱えず、、、気がついたら4時半!





3時半に学生さんのお別れ会でビールに誘われたんだけど、、、それも断ってがんばりました。。。


(ビールおごりだったのに!笑)


疲れて買い物して帰宅後今日の夕食はブリットーに。


りんごの新体操が、先生の風邪続行のため1時から5時に変更になったので、今日も


のんびりの夜(^^


でも私は眠くて眠くて。。。


あれから、私の喘息様の呼吸困難、続行してるんですよねえ。


吸引すると二時間ほどは楽になるんだけど、すぐにまた苦しくなる。


きっと病院にいくべきなんだろうなあ。。


労災みたいなのはあるのかな?って思ったら、仕事でなったらACCを取れるかもしれないとのこと。


仕事の合間に病院に行ってくるか。。。





りんごに食べさせて新体操へ送った後はみかんとぶどうくんと総片付け。


リビングを片付け、掃除機をかけ、トイレ掃除をして、ベッドルームも片付けて、やっとぴかぴかに!


そしておなかがすいたのでお昼ご飯、ということで卵もグルテンも入ったお好み焼きを


三人で作って食べました(^^


やっぱり卵とグルテンの力は偉大だよねえ。。。





アート、実はりんごが、最近興味がなくなってきた、とのこと。


アート自体は興味があるけど、誰かに教わってやるんじゃなくて自分でかきたいし、


細かい線のスケッチをベースにされている先生だけど、それやってるとかいてるときに


眠くなるんだそうで(笑)


折角の少ないフリータイムはもっと違うことに使いたいんだって。


それなら、と、最近鉛筆で絵を書くのが好きだけどどうやって書いたらいいかわからないと


よく呟いていたぶどう君に、代わりに習う?と聞いてみたら、超乗り気だったので、、、


今週から二人がかわることになったんですよね。


そんなわけでぶどうくんアート初日。いつも書いてる絵を持ってきて欲しいといわれて


それをいそいそと自分で用意したぶどう君は、あー、かけるかな、と凄く緊張してる(笑)


大丈夫大丈夫と送り出し、私とりんごは図書館へ行き、買い物へ行き二人でのんびりと


一時間過ごしたのでした。


迎えに行くとぶどう君、お試しにみかんの絵を書いた後、かぼちゃを3Dに書く練習してました。


先生曰く、ぶどう君が書いてる絵は男の子らしい絵だとのこと。


車の絵を描いてたんですけど、自力で3Dに書こうとして、車の後ろ側も2Dに書いてあるんだって。


なるほどー、ぜんぜん気がつかなかった。


3Dが習えてぶどう君、楽しかったらしいです。


買い物して帰宅して夕食は煮豚に。


縛ってある1キロ超の豚が安かったので(^^


それ以外にもサラダやキャベツのレモン浅漬け、こふき芋など豪勢な夕食に。


夕食後はまたもや眠くなっちゃって、、、何も出来ないまま寝てしまったのでした。




にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年07月26日 03時33分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: