双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年09月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
u
9月20木曜日。昨晩寝落ちしてしまったので、そして2時の目覚ましも3時の目覚ましも


起きられなかったので(笑)朝5時半に起きてスライド作り。


無事7時に出来上がり!!!Lさんに送ってランチ&お出かけ準備。


そして昨日約束していたとおり、8時半からLさんにスライドを見てもらいました。


いくつか改善点を教わっている間にEさんがやってきて、、、


今日凄く具合が悪いから帰ってもいいか、とのこと。


今日の予定は被験者さん1人が一回、2人が一回の二回だけで後はプレゼン準備だったので


大丈夫大丈夫!とEさんを帰してスライド直しに専念。





ひえええ、、、4人も同時に来た!


1人で4人に対応するのはかなり厳しい!


必死に終わらせましたよ(^^;


その後チームリーダーが来てスライドの結論に加える部分を教わり、


さらにLさんに修正したのを見てもらってそれも直して、、、とうとうスライド完成!


この時点で3時。ここから、まずは一旦喋ることを原稿に書かないと頭がまとまらないだろう、


と思い、しゃべる原稿を一気にタイプ。


夢中でタイプしていたら、、、いつ帰るの?という双子のメールに気がつき、時間を見ると


6時!!!!(笑)


終わったら帰るからフィッシュ&チップス買っといてとお願いしてさらに原稿を作り続け、、、


結局8時に原稿作りは終了。





今回のプレゼンは、以前リーダーシッププログラムで習った技術を使って


大幅改善されたプレゼンにするつもりで、今年の一年のレビューの目標にも


それを項目にあげてしまっていたのでそれをしないといけないんですよね。


やろうと思ってる技術は、小話から始めること、グラフを出すときには


先にその情報を説明して(縦軸横軸など)からグラフを見せること、





それを確認しながら自分の言葉で話すこと。


なので、この原稿からキーワードを抜き出してカンペをつくり、さらに何度か練習したいところ!


すっかり遅い時間なのでとりあえず家に帰り、ご飯を食べてベッドルームに引きこもり


プレゼン準備。まずは原稿をスライドと一緒に一度通しで読んでみたんだけど、


そばにいたぶどう君、ん?それ、グラフと言ってること違うよ、だって。


ちゃんと聞いてたんだ!(笑)


おかげで間違いも見つけて、お次はキーワード作り。


結局、、、キーワード作りが終わったら1時になってしまいました。。。


そういえば今日のKoru GameはFinalだったのだけど、りんごは本来は午後新体操の練習。


本人曰く、新体操も行きたいけど、Koru Gameはりんごがメインだから抜けたらみんなが


困る、どうしよう!!!だそうで、一週間ほど悩んでたんですよね。


お友達には、新体操は毎日あるけどKoru Gameはこれで最後だよ!って言われたんだそうで(笑)


まあ、、確かに、国体までまだ一週間以上あるしね。3時半から新体操いけばいいんじゃないの?


とアドバイスしたことでりんごはKoruGameを最後まで楽しめたらしいです(^^


それから、ぶどう君は今日はスカウトで待ちに待ったファーストエイドコースで


ファーストエイドの認定証をもらってきましたよ。


私に実際にやってくれたんだけど、私、ファーストエイドだいぶ忘れてる。。。(笑)


たまには見直しをしないとな、、、と思ったのでした。




にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年09月28日 03時24分50秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: