双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2018年10月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10月15日月曜日今日も朝から被験者さん。


そんなにみっちりとしたスケジュールじゃなかったのでやっとのことで


スライドに着手。


そんな中チームリーダーがやってきて、、、出張で行くパーマストンノースは初めてだよね?


同じフードグループのパーマストンノースの人たちに挨拶してくるといい、とのこと。


そうなの!せっかく行くからにはあちらの支部を見学して皆さんに挨拶したいと思ってたのよ。。。


でも会場はホテルで支部へはどうやって?と思ったら


クレジットカードあるんだからそれでタクシーに乗ればいい、とのこと。


なるほど。





今までに何度かこちらに来て私が実験を手伝ってあげた人に連絡してみることに。


もちろん、喜んで!といいたいところだけどその日僕もオークランドから午後に帰ってくるから


無理だったら人に頼むね、とのこと。


さらに出張が楽しみになってスライド作りに励みました。


そうそう、先日の私の仕事のモチベーションの結果の話をチームリーダーに話したら


Learningね。。。Very Japaneseだね、だって(笑)


なるほど、、、国民性もあるのか。。。


午後はラボミーティング。


今回はいつもより長いミーティングでトレーニングがあるらしい。


蓋を開けてみれば薬品についての保管の仕方で。。。私のラボは食べ物専用だから


薬品がないのよね。。。





途中被験者さんが一人いたので、基本的にはEさんにやってもらったんだけど


歯のチェックは私しか出来ないので、抜けて社内を走りましたよ(^^;


その後もスライドと被験者さんを繰り返して一日が終了。


そして今日は学会のミーティング。


あまり話し合うことがなかったので、、、、珍しく速攻で終了(^^





ミーティングだから今日はポトフを作るように頼んでいたので夕食作りも


必要なかった♪


子供たちは今日から学校、Term4が開始。


夏服に衣替え(とはいえだいぶ寒い)。


双子はこの学校最後の学期です。


新体操の時間割も今日から2019バージョンになりぐんと長くなりましたよ。


今年は午後学校休んでいくのは木曜日から水曜日に変更。


そして国体に行く前にタイムテーブルは発表されてたんだけど、変更になった、という
メールが来てびっくり。


週末は違う場所で練習するらしい?


確かにうちのジムはLevelの子たちにマットを取られてしまって、揉めていたけど


どうしてそこが借りられるようになったのかな?と思ったらびっくりすることが!


クライストチャーチには新体操のジムが三つあって、そのうちInternationalをやってるのは


うちのジムともう一つだけだったんだけど、そのもう一つのジムがジムをやめることになったとか!


ということで場所が開いたらしいんです。


今そのジムにはInternationalが三人いて、三人ともシニアなんだけど、二人が大学に行くので


もう引退で一人しか残らないことになったのが関係しているのかな?


もう一人はうちに来るのかなあ?うちのコーチ引き受けるのかな?


うちのグループの揉め事でそこへ移った子は今Levelをやってるけど、


どうするんだろう?と疑問がたくさんです。。。


そうそうそれから、クライストチャーチはガソリンスタンドで値段が変わらないので


私はエアポイントやフライバイが貯まるZでいつも入れてるんですが、


Zからアプリがお得だよというメールが来たのでインストールしてみたら、確かにお得!


初めてアプリを入れた人には一度いつでも10セント引きと、一杯無料コーヒーと


一回洗車がプレゼントになってたので、先日期限が切れる日に洗車に行ってきたんです。


一度だけスキーのあと洗車したことあったけど、そのときは一番安い10ドル未満の


やつにしたと思うんだけど、この無料券は18ドルの分!


二度洗ってくれてぴかぴかになりました(^^


たぶん6年ぶりぐらいの洗車。。。(笑)


ぶつけたところとか、ぶつけたものの色がそのまま残ってたのもみんななくなり


全部ただの傷になりましたよ(笑)


そのほかの特典は、アプリメンバーだけの割引とか、回数式で何回やったら何回目は


ただ、とかがあるのと、それとプレートナンバーを登録すると、ナンバーを読み取って


その場で決済してポイントもつけられる、という、無駄な時間の少ない入れ方が


できるようになるらしい。試してみてください(^^


にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月21日 18時36分01秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: