双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年01月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5日土曜日。今日も朝ごはん後はずっと洗い物&片付け。


子供たちには公文をしてもらって、片付けているうちにあっという間にお昼になり


今日の昼食は肉炒めと野菜炒めに。


やっと今日の分の片付けと荒いものが一段楽した後は今日も旦那さんだけ


病院へ行って、みなで再びしまむらへ。


そして西松屋に移動してぶどう君の服を購入し、ほかにもあれこれ買い物して帰宅。


そして6時半に家を出発して近所の山のてっぺんまで行きました。


昨年タイミングが合わなくていけなかった毎週土曜日の夜空観察会。


山の上は雪がすごく積もっていて大喜びの子供たち。





お客さんは5組くらいなんだけどなんとスタッフが5人もいて、


すごく手厚い。。。


せっかく行ったのだけど、、、年末に降った雪のせいで、二つある


大きな観測室のうち屋根ががばっと開くらしい観測室は屋根に雪があって


今日は開けないんだそう。


巨大な望遠鏡のある観測室のほうは使えるんだけど、、、


今日は雲が多くて今のところ見えそうにないんだそう。。。


とりあえず今日見えるはずの空をプラネタリウムで見ましょう、とのこと。


そして観測室へ移動。


観測室は巨大な望遠鏡と、そのレンズの先の天井が開いている不思議なお部屋(寒い笑)


ボタンを押すと、望遠鏡と開いている屋根がシンクロしてぐるーっとまわる様になっていて










雲が多くて見えそうもない、、、とスタッフの方が一生懸命見える星を探しては


みなで覗いたところ、、、一度だけ火星が見えた!


けど、ほんとならテカポなみにきれいな夜空が見えるはずだったのに、


一つの星しか見えなかったのでした。。。残念。。。


星空観測会の後は帰宅して双子にストレッチをしてもらって、夕食作り。





そして夜も洗い物をし続けとうとうほとんどのキッチンの棚の掃除が終わった!


結局中くらいの棚が二つ、背よりも高い棚が三つ、全部棚の中を取り出して


処分&洗う、棚を洗う、乾かしてビニール袋に入れて戻す、をしましたよ。


いやあ、大変だった。。。


そうそう、そういえば、日本に帰ってきた初日から激しい鼻炎に悩まされた


私たち。


普段から日によってはかなりひどい日もあるけど、、、


なんか鼻炎の激しさが半端ない感じだったんですよね。


薬を二倍飲んでも治らず、鼻栓&マスクしていてもひどい鼻炎、、、、。


鼻栓&マスクしても鼻炎が落ち着かないなんて今までにもそうそうないほど。


4日間くらいかなあ、ずっと苦しんでいたんだけど、、、


だんなさんまで具合が悪くなって、みなの様子を見ていたら、


寝る部屋に来ると一番ひどく、外では割と平気なので、寝る部屋にある


線香では?とみなで気がつき、、、毎日仏壇を拝むのが大好きなぶどう君に


線香を使わないようにお願いしたら、、、三日目くらいからやっと


鼻炎が出なくなった。。。


前から線香はいまいち合わないとは思っていましたが、、、なんか


相性が悪くなったみたい。。。


寝る部屋に入ったらりんごがショックを起こしてステロイドを飲む事件まで


起こしていたので、やっとみんななんともなくなって一安心です。。。




にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月13日 21時23分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: