双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
22日火曜日。今日は朝早い移動日。


5時におきて準備して母が荷物を一部持ってくれて駅まで送ってくれました。


出発が遅れて、乗るはずだった電車に乗れず、、、少し遅い電車に乗って


空港行きのバス停に到着。


なのにぶどう君がおなかが痛いんだそうで駅のトイレにこもってしまい、、、


既にバスの中に荷物を入れた私はそわそわ。。。


何とかぶどう君が出てきたので走ってバスに乗り込みました。


皆バス内ではぐっすり寝て、羽田に到着する旨のアナウンスでおきた私は


びっくり!





50分前にはつくはずだったような!?


途中渋滞のため、、、という言葉が聞こえてきて、、、そうだ、、、


平日の朝じゃん、と気がつく。。。


やばいよ、と子供達を起こし、ターミナルについた瞬間ダッシュして


チェックインの機械へ言ったけど読み込まず、とっても遠くの窓口の近くに行って


そこにいた係員の人に、すみません、飛行機が20分後に出るんですけど!と


言ってみたら顔色を変えて案内してくれました(^^;


20分前過ぎたので最悪、乗れないかもしれません、といわれて、


結構真っ青になったけど無事チェックインをし、荷物は預けられず、


今度はゲートまで走る!


羽田空港広すぎて。。。遠い(><)





普段、はやめ早めに搭乗しているりんごは、相当焦ったよう(^^;


ママはこういうこと、割と良くあるのよね笑


乗り込んだANAはワイファイもあり大変快適(^^


これも、母が一番安いジェットスター(もっと早い時間で成田だった笑)


じゃなくてANAにしなさい、と少し高いほうの飛行機を取ってくれたおかげです!





10時。機内から出たときには、既に博多駅でお友達と待ち合わせた10時半(^^;


ゆっくりおいで、というお言葉に甘えて、重すぎる、今晩使わない荷物を


国際線空港のロッカーに入れてしまうことに。


国際線へ移動してロッカーに入れて身軽になってバスに乗り、10分ほどで


博多駅に到着。福岡空港、便利ねえ!


降りたところにコインロッカーがあったので、夜まで必要のない荷物は


そこに置いてやっと身軽に!


待ち合わせしていたお友達は地下鉄にいるんだそうでしばらく待って


一年ぶりの再会を果たしました。


昨年初めて会って以来いつもいつも双子と英語でチャットしていた、


初めての双子の定期的に連絡する日本のお友達、Yちゃんは


どうしても双子に会いたい!と、平日なのに熊本から出てきてくれたんです(^^


最初は一人で来るはずが、結局、やっぱり息子も学校休ませて


私もいく!とお母さんと弟君もきてくれて(笑)


みんなで駅でお弁当を買って海ノ中道海浜公園に遊びに行きました。


バスで行こうということになり、駅から少し歩いてバス停へ向かい、来たバスにのると


思いのほか遠い!


1時間ぐらいかかるみたい。


やっと到着した久しぶりの海ノ中道。


入り口まで結構歩いて到着すると、子供はなんと無料とのことで


親のチケットを買っている間に、子供たちは大喜びで中へ駆けていき、


しばらくして中に入ったら大きなトランポリンで皆飛びまくってました(^^;


少しして落ち着いてからまずはランチ。買って来たお弁当を食べ、


お土産交換。当初娘ちゃんしか来ない予定だったから、娘ちゃんのお土産しか


持っていなかった私に対し、あちらからは双子にもぶどう君にも立派な


お土産頂いちゃって。。。中でもぶどう君のお土産はベイブレード!


今晩皆で使う予定なんだけど、ぶどう君の分も用意してくれるなんてありがたかったです(^^


ランチも終わった後はレンタルサイクルへ。


クライストチャーチの大きな公園180ヘクタールよりはるかに広い、


260ヘクタールもあるこの公園では自転車がないときつい!


以前来た時はまだ双子が小さいときで、自転車を借りたけど、


途中で寝ちゃって、一人抱っこ、一人無理やり自転車に乗せて、


二台とも押しつつ歩いた記憶がよみがえってきましたよ笑


4時間で300円のリーズナブルな自転車を借りて早速出発!


最近自転車に乗るのが大好きなぶどう君は大喜びです。


まず向かったのは動物の森。大きな動物園。


カンガルーが触れるところにいるのが一番の魅力なのだけど


なんと今日はカンガルー舎工事中で会えなかった!残念!


リス猿が可愛い!と子供たちは夢中になり白鳥に餌をやり、モルモットを


抱き、大満喫の子供たち。


お次はお勧めだ、という、アスレチックへ。


20の水の上のアスレチックがありましたよ。


まだ海を見ていない!とお次は自転車を走らせ、反対側の展望台、


潮見台へ。初めてここへ来たときに(今回が三度目)感動した美しい海が


一望できる綺麗な展望台でした。


まだきてからちょっとしか経ってない感じなのにこれだけやってもう4時半!


自転車を返す時間に。自転車を返してふと見ると、電車が来ていて、、、


次の電車はなんと30分後、ということであわてて乗り込みました。


乗ってから、、、急がなくても次でよかったか、と気がついたけど笑、


まあ、短時間ながら満喫したのでよしとしよう。。。


電車を乗り換えて博多駅に到着すると、夕食の約束のまだ一時間近く前。


ちょっと携帯のチャージャーを買いたいとリクエストして駅前のヨドバシに


移動し、子供たちが夢中でサンプルの携帯で遊んでるので、ここで


時間をつぶすことに。


しばらくして、アレルギー仲間のCさんがやってきてみなで店に移動しました。


今日の夕食は、アレルギー仲間たちとの会なので、ここは、皆が見つけた


物凄くアレルギーに優しい居酒屋なんだそう。


入ると、テーブルに、人によって注文できないメニューがちゃんとリストアップされていて


注文時も一つ一つ材料を確認できるようになってましたよ。


なんと!食べ放題、飲み放題なんだそうで、皆で好きにがんがん頼み、


そうこうするうちに男子たちはベイブレードをはじめ、とにかく大騒ぎ(^^;


ぶどう君もベイブレード頂いたし、やるかな、と思ったけど、既に経験者には


どうやら叶わないようで、ちょっとだけやってすぐにやめちゃってた。。。残念。


珍しく男の子が沢山いる会なのに!


あっという間にお開きになり、熊本のお友達と弟君は熊本へ帰還、


私はうちの子たちと熊本の娘ちゃんを連れて、博多駅のコインロッカーで荷物を


出し、電車に乗って移動して薬院の駅へ。


今回Booking.comで取った宿はかなり安くて、、、


なんと大人一人子供4人で7500円!


駅から少し歩くけど、昨年も定休日で大好きな薬院にある、八ちゃんラーメンに


いけなかった私にすれば、好都合の場所柄(笑)


ただ、、、食べ放題しちゃったのでね。。。誰もラーメンなんて食べたくない。。。笑


あまり子供向けのラーメン屋さんでもないので(夜9時から1時のみオープン)


大丈夫かなーと思いつつ、半分でいいから!と子供たちに言い聞かせ店に


入ってしまいました。


5人で3杯でもいいですか?と聞いたら、全然大丈夫、とのことで、


私は一杯、子供たちは半分づつ食べましたよ。美味しかったー、満足!


そこからホテルは結構遠くて、、、荷物が多いので子供たちはぶーぶー言ってましたが


やっと到着。もしぼろぼろのホテルだったらごめんね。。。といいつつ歩いていたのだけど


到着してびっくり、これは(インフィニティー博多中央)綺麗な新築マンションだ。。。


受付もいなくて、事前に貰っていた番号を金庫に入力すると鍵が出てくるシステム!


中に入ると思いのほか広くて(2ベッドルーム、バスといれ、洗濯機、キッチンつき)、


綺麗な部屋でした。


大喜びの子供たち。


私はもう眠くて眠くて、、、少しやらないといけないことをやった後は


すぐに寝てしまいました。


女子たちは女子トークをするのかと思いきや、やっぱり疲れて


すぐ寝てしまったらしい(^^;


残念でした。


にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月31日 01時55分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: