双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年02月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
31日木曜日。今日からぶどうくんも学校スタート。


三人分のお弁当を作ってお仕事へ。


昨日のMちゃんのお姉ちゃんの話が面白かったから、Mちゃんママに


テキストでその話をしたところ、面白い!という話と一緒に、


Mちゃんもね、りんごと土曜日にあってみて、自分がどんなにりんごと


あえなくて寂しかったかわかった、といったのよーとお返事が帰ってきました笑


Mちゃんがそんなにりんごが好きだってのは知らなかったな笑


今日もお仕事はレポートをして3時に退散し、帰宅。


やっとりんごは元気になってきたんだそうで久しぶりに新体操へ。





放課後はまだ始まらず。


ぶどうくんの新学期は、ぶどうくん、夏休みに物凄く身長が伸びたので


これで少しは親友Lくんに追いついたかな、と楽しみに出かけていったんですが


Lくんは、更に巨大になって見上げるほど大きくなっていて、


あれ、ぶどうくん、縮んだ?って言われたらしい(笑)


超がっかりしてました(笑)


昨年一年間カナダに帰っていたお友達が帰ってきて、新しい人たち


(一卵性双子な気がするけど、ぶどうくんには全く違う顔に見えるらしい。


でもみんなには区別がつかないらしい。そりゃ多分、一卵性よね、、)


も入ってきたんだって。


辛口女子に、髪の毛切ったのは、全然変わったように見えないわ、と言われたらしい(笑)





日本の中学でちょっと見学させてもらった実験と同じことやったらしい。


突然うちにある元素の本をいろいろと読み出しましたよ。


もう双子がうちにある日本語の本は読むことはないだろうと諦めていたのに


新たなものを読み始めるとは!と嬉しい限り。


りんごも、毎日、高校って楽しい、勉強って楽しいってつぶやいてるし





(ちょうどシュタイナーのやり方と合致してるのよね。14歳から勉強って。)


あ、そうそう、なんとりんごもみかんも、数学のクラスが一番上になったんだとか!


えー?ICASでいつも平均なのに???


あんなに人数がいるのに???不思議だわ。。。。


あ、そうそう、それでりんごのクラス、クラスに二人の


ものすごいボッシーな人がいて、既にクラスが2大勢力に別れてるんだとか。。。


うわあ、、、めんどくさ。。。


りんごが一番嫌いそうな状況(^^;


りんごはなるべく真ん中辺にいるようにしてるんだけど(笑)、


何故か親しげに話しかけてくるんだそうで(笑)


結構難儀な高校生活のスタートみたいです。。。


夕食は大量に唐揚げを作成し、新体操のお迎えへ。


新体操の方は、久しぶりだったけど上手にできて先生にびっくりされたらしい。


よかったよかった。


先生がりんごがいないのを凄く寂しがってたとみんなから聞いたらしいですよ。





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月08日 18時55分18秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: