双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年02月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月3日日曜日今日は何も予定がないのでのんびり。


朝ゆっくり起きてパソコンして、適当に食べてやっと動き始めたのは2時笑


せっかくいい天気だからどこかに行きたいというぶどう君のために


久々に象さん公園へ。


一時間ほど遊んでゴルフタイム。


ゴルフの間は家で待機してお迎えのあと皆でお買い物へ。


私にあれこれお誕生日プレゼントのメールが来ていたので、


もらいに行きました笑


ファーマーズでは素敵なペンをもらい、Stevensは20%引きって言うから





ノエルリーミングでは20ドルもらったので炭酸水のガスを購入。


その後中国街やスーパーで買い物して帰宅して、今日は夕食は餃子に。


子供たちには庭の掃除と公文をやってもらいました。


夜はやっと日本の写真整理をして、最後に、日本でいただいた節分の豆を食べて


のんびりした日曜日だったのでした(^^


さてさて、それで先日の新体操の話なんですが、、、、いやあ、ほんとに、、、


NZの新体操協会は腐ってるということがよおおおくわかりました。。。


今回別のジムからコーチが引き取ったシニアのお姉さん、昨年も3位を取ったり


成績がいい人なので今までにも新体操協会が主催するヨーロッパでの


世界大会に代表チームとして行ったりしてたんだけど


例の、メインのチーム出身でないってことであんなことやこんなこと、





そんなにひどいことを!ってことばっかり!


今年はPちゃんがジュニアの代表チームに入ったので色々と世界大会の


お知らせがきていたんですが、そういうわけであちらの大会ツアーには


行かないほうがいい、お勧めしない、とのこと。


うちのコーチについていけば、4週間の旅で、有名な世界大会に沢山出られるし





なりにくいし、コーチもジャッジに参加できるとか?


色々いいこと尽くめみたい。


もし来年代表チームに入れた場合のためにいろいろ知っておけてよかったです。


もう一つの話はこれまた大問題のうちのジムの話で、、、


下の子達のお母さんに会計士がいて、ジムの資金について申し立ての文書を
送ったらしい笑


だって、ジムの事務方の給料は41%アップでコーチは一切アップなし、


最低時給なんですよ。。。そりゃないよね(^^;


それから最後にはPちゃんママとコーチと三人でお喋りしたんだけど


コーチがりんごのこと、「一番ハードワーカーで、一番難しいことを一番


上手に出来るのに、大会本番になると、ああああああ、どうしようどうしよう


(とゾンビみたいにして手を振るわせた笑)ってあがりまくってこっちまで


心臓の音が聞こえてくるようになって、ぼろぼろになる」っていってて笑


そんなにひどいんだ(笑)


じゃあ、ほんとに、緊張さえしなければ、断然いい点が取れるはずなのね~。


このヨーロッパ旅行で度胸をつけられると思うって先生が言うので、


ぜひともそうなって欲しいものです(^^;





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月10日 12時52分54秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: