双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年02月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月20日水曜日。今日は朝からニューLさんのお手伝いでレオメーターでの


実験を25分ごとに繰り返し。


合間合間ではCV作りを。


1時には約束していたとおりに学生さんに機械の使い方、実験の組み立て方などを


説明。一時間以上かかった!


そして3時に仕事を後にして急いで家に帰りみかんとぶどう君をプールへ。


りんごは今日もバスで学校からジムへ行ったんですが、授業が終わるなり


走ってみたところ一つ目のバスに乗ることが出来たんだって!


ぶどう君は今日は別にレッスンはないのでみかんがレッスンしている間に





プールからまっすぐみかんのお迎えに行って、買い物して今日の夕食は


ハンバーグトマト煮。


うちのハンバーグは卵なし、パン粉なしだったので、トマト煮って言うのは


不可能だったんだけど、最近少量のグルテンはオッケーだし、良く煮込めば


もしかして卵もいけるんじゃないか?と思って、卵パン粉を入れてやってみました。


いやあ、トマト煮のハンバーグ美味しいよね。


だけど、、、しばらくしてりんごが気持ち悪いと。。。


うーむ、煮たりなかったか。。。


そうそう、高校でりんごは忙しいから無理なんだけど、みかんには、


今やってる習い事はやめても何の問題もないものばかりだから、是非


高校でいいクラブを見つけてどんどん楽しんで欲しいといってあったんだけど





言ってて、ああ、残念と思ってたんですよね。


それが興味のあるものを見つけたんだそうで、、、同時に二つ(+ダンスのオーディションも)


申し込んできたらしい。


一つ目がネットボールクラブ。ウインタースポーツで4年連続ネットボールを


やっていたので、結構上手らしい(見たことがない)し、ネットボール





もう一つが演劇部!(Drama club)


私の第一声は、「え、声、出るの?」笑


だってみかんといえば三者面談でも殆ど聞こえない声で喋る人なのに。。。


で、演劇部はまだなんですが、早速ネットボール部からは10枚ほどの


書類が送られてきて、、読んでみてびっくり。かなりしっかり組織されてる。


NZの女子って凄くネットボールやってる子がいるから大きな部活なんでしょうね。


途中でやめたらお金を払わないといけないとか、チームを編成するために


入部テストが行われる、とか、色々書いてありましたよ。


物凄く上手な上の1チームは平日一日+土曜日練習で、お金も高いんだけど


その他は平日一日のみでタームで40ドルだけなんだって。


習っている子も多いし、きっと平日一日だけでしょう。安くていいわ(^^






にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年02月28日 16時05分43秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: