双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年05月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5月7日火曜日。今日は最後の被験者さん!


無事お昼に全部終了して部屋から荷物を撤収!


お昼を食べた後は昨日メールを開く余裕もなかったので、メールをチェックして


レポートの校正終了で次の段階へ提出したり、実験に必要な買い物をしたり。


そして先日チームリーダーに面白いと言ってもらえた新しい


プロジェクトのアイディアについて調べたり。


朝が早かったので早めに帰宅したのでした。


今日は結局目覚めなかったぶどう君は学校は休んだそう。


今日はクロスカントリーで、絶対に無理と言ってたんだけど、





りんごを病院に連れて行ってもらおうと思ったけど


パパがさっぱり起きてこず、しょうがないので、私とりんごで、


先生に伝えるべきことを文章にし(オンラインで同時に編集し)


無事りんごは2時半にGPにいったらしい。そして案の定、中耳炎が


長引いてるんでしょう、休んで、で終わってしまったそう。


次へ紹介状を書いてほしいとか、アレルギーの管理をもう少し


しっかりしたいとかいろいろ書いたんだけど。


休めば今の大多数の症状が治るのはわかってるんだけど、


すぐ中耳炎になりやすかったりめまいがでやすかったりするのを


治したいと思ったんだけどな。。。


治ってこなかったら次はプライベートの病院へ連れていくか。。。





野菜揚げ。ぶどう君のライティングの先生がなぜか迎えに来ず、みかんの


バレエだけしかない夜でした。


りんごは今日も病院後寝続けて夕食は食べずじまい。。。


さてさて、りんごの旅行感想の続き。


・やっぱりニュージーランドが一番住みやすい国だと思う。オークランドを除く





東ヨーロッパは銃を一般人らしき人が持ち歩いてたとか?(真偽不明(笑))


車とかのルールが酷すぎ、タバコ皆が吸いすぎ


西ヨーロッパは観光客多すぎ、しかもかなり危険、だそう。


・帰りの飛行機ではフランクフルトーシンガポール間で食べられる


カップヌードルをくれたらしい。シンガポールーNZ間用にも


多めにくれたからシンガポールで買い物する必要なかったんだって。


・エストニアは東ヨーロッパだったけどかなり気に入ったんだそう。


果て、って感じがして、、、。


携帯にVodafoneから、Welcome to Russia!って入り続けるのもクールだったと笑


Narvaは昔ロシアと争っていたころのものがそのまま残ってる感じがして怖いけど面白かったらしい。


りんごの感想はもう少し続きます(^^





にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年05月15日 18時24分50秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: