双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Calendar

Archives

2025年11月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事前に現メディ…
2019年06月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
6月2日日曜日。今日は餃子の日!笑


ジムのジュニアの子たちの大会の日です。


今年から大会をジュニアとシニアに分けることになって、


Stage2までとLevel4まで、9歳ぐらいかなあ、までの子たちとそれ以上に


わけることになったんですよね。


というわけで、りんごたちは出ないけど、ジムで行われる大会なので


今回もキャンティーンで稼ごう、ということで餃子を作っていたのです。


前回クイズナイトの時寿司を含めて4時間ほど調理にかかったので


7時に起きて餃子焼き開始。そこから焼き続け、、、





すでに10時過ぎ。。。


これは一度旦那さんに餃子を持って行ってもらった方がいいかもしれない、と


10時過ぎに旦那さんに第一陣を持って行ってもらって、無事全てが焼きあがったのは


11時15分ごろ。そして私も出発して11時半過ぎに到着。


到着すると、、、第一陣に持って行ってもらった餃子は売られずにおいてありました(^^;


大きな電子レンジをメインキッチンから運んできて、私も早速売り子に。


今回は、、、人がとても少なくて、、、中国人たちがたまに大量に


買ってくれた以外は餃子を買う人がおらず、、、なんと200個ぐらいしか


売れなかった。。。


6時過ぎまで皆で売り続け、餃子以外のものは大体売り切れ、店じまいとなったのでした。


久々にみんなとたくさんおしゃべりできて楽しかったな。





売り子も時間で順番に、にしてたんだけど、仲間内で計画して調理して


売って、のほうがやりやすいことに気が付いて、私たち4人ですべてをするように


なったんですよね。


そして6時半ぐらいからプライズギビングの前にPちゃんの演技。


あと一か月ぐらいでジュニアワールドカップ(ロシア)に行くことになったPちゃんの





クラブをやって、その後休みなくボールをやったので、、、ボールはちょっと


ボロボロで、、、最後はなんとラインから体が半分はみ出して終わってしまったので


私たちシニアママは笑っちゃったんだけど、小さい子たちやその親たちには


ものすごい演技だと思ってもらったようで(そりゃそうだ)、


拍手喝さい貰ってました(^^


Pちゃんママによれば、11日間くらいの旅なんだけど、試合は一つしか出られないんだそうで


しかも例の新体操のドンがコーチで選手は二人なので1.5人分の旅費+


うちのコーチがパーソナルトレーナーとしてついていくので、2.5人分の


旅費を払うらしい。。。恐ろしや。。。


しかもPちゃんのほうがずっと点が高いのに、平等にするため、と


もう一人のこと4つの演技を半々でやるんだそうで、二個しか演技できないんだって。


大変だわ。。。


お掃除して全て終わらせたくさんのお土産を貰って帰ってきたのは


8時半ごろ。疲れたー。


余ってしまった餃子は調べたところによると、調理後でも冷凍できるとのことなので


帰ってから一つづつ再び分けて冷凍し冷凍庫に入れたらもう9時半過ぎ。


長ーい一日になりました。。。


そしてその後Mちゃんママから連絡が入り、今日のキャンティーンの利益、


食べ物600ドル、ラッフル200ドル、Mちゃんのお姉ちゃんが作ったシュシュの


売り上げが100ドル、だったそうで!


私たち、今日もよく頑張りました^^






にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年06月07日 17時39分14秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: